二週間のご無沙汰で~す
8月の月末は色々とありまして忙しかったんですよ
本日はその最初の事件
のご報告を。
23日(水)は孫娘が少々発熱したようで母子共にお休み、熱があると保育園は
翌日から元気になった様で仕事と保育園に行けていたようです
25日(金)の午後10時半ごろに愚妻に
が入り、旦那が今日から出張中で明日の夕方まで2人。2人とも元気だよの知らせありで安心していました
ところが翌早朝にSOSが入電
深夜から「突然の強烈な腹痛&嘔吐&下痢」に襲われて子供の面倒が見れない
可能な限り早く来て要請
とは言っても全く予期していなかったので大慌て、色々と用事を済ませて駆けつけたのが9時過ぎ
長女はグロッキー状態、何が原因か全く分らず。
昨夜から孫娘は少々熱があり、飲み物しか飲んでいない。午前3時頃が一番苦しくて救急車を呼ぼうかと考えたほどだったらしい
この日は土曜日。
公立の総合病院は休診、そして本人はトイレに立つのが精一杯状態。近くのクリニックは午前中の診察、とりあえず動ける状態まで待つことに決定です。
その間は長女に負担がかからぬ様に、孫娘の面倒見が最大の役目の我が夫婦
幸いに体温も36,7度と平熱の範囲内
近くの散歩に出かけま~す。
午前中は陽が射して蒸し暑い日、孫娘は元気で動きたい様です。ただ飲み物しか口にしていないので軽く時間つぶしで。帽子を被ると外に出たがります

で日陰のある緑道風の小路へ、でも体力が弱まっている様で数分歩いただけで「抱っこ」です
途中ベンチで休んでいると孫娘が軽い嘔吐をしました
散歩を切り上げ帰路に、都合よく予約が出来たのでクリニックへ向かう長女と自宅前で合流
長女は片道徒歩7分ぐらいの距離でもヤット歩ける状態でした。
ついでに手前にある小児科も受診、昨日からの状態を説明して長女はクリニックへ。オイラ達は孫娘と一緒に受診待ち、他にも6組ほどの親子が待っていました。
孫娘の診察結果は軽い風邪、痰の絡みとやや下痢気味の薬をが出されました。長女は夏風邪&夏バテバテ&極度の精神疲労から来る症状らしい?
職場への精神的な負担と、片道徒歩30分の保育園送迎などで一気に体調が崩れたらしい。帰路にも道端でしゃがみ込み、用意していた袋に嘔吐していました
ちょうど昼の12時を過ぎた頃なので、自宅の前のセブンで弁当&お握りを購入。長女は食欲が全く無いのでポカリの2リットルボトルを購入。
孫娘は白いご飯が大好きなので、お握りを1/3ぐらい食べました。食べ終わってオイラの腹の上で遊んでいたら、いつの間にか眠っていたよ
疲れたんだろうな。

このままオイラも動かずに1時間半ほど一緒に昼寝だ
しかし乳幼児は体が柔らかい。オイラも初体験の昼寝体勢、目覚めるまで落ちないんだよ
目覚めた後は上機嫌で愚妻に抱っこ、エアコンが効いているとは言え熱かった。体温が高い子供が腹の上だし当たり前?この日は同じ昼寝体勢2度で3時間寝た

この後は8時前に旦那が帰ってきたので2人の面倒見をお任せして帰宅、旦那も群馬出張じゃおいそれと帰って来れない事情。翌日は日曜だし大丈夫だよな
月曜日に向けて母子共に快方へ向かう事を願っていましたが・・・
この続きは次回にアップ、先週の一週間{21(月)~3(日)}で疲れたので。
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村



23日(水)は孫娘が少々発熱したようで母子共にお休み、熱があると保育園は


25日(金)の午後10時半ごろに愚妻に


ところが翌早朝にSOSが入電



とは言っても全く予期していなかったので大慌て、色々と用事を済ませて駆けつけたのが9時過ぎ

昨夜から孫娘は少々熱があり、飲み物しか飲んでいない。午前3時頃が一番苦しくて救急車を呼ぼうかと考えたほどだったらしい

公立の総合病院は休診、そして本人はトイレに立つのが精一杯状態。近くのクリニックは午前中の診察、とりあえず動ける状態まで待つことに決定です。
その間は長女に負担がかからぬ様に、孫娘の面倒見が最大の役目の我が夫婦


午前中は陽が射して蒸し暑い日、孫娘は元気で動きたい様です。ただ飲み物しか口にしていないので軽く時間つぶしで。帽子を被ると外に出たがります



で日陰のある緑道風の小路へ、でも体力が弱まっている様で数分歩いただけで「抱っこ」です


散歩を切り上げ帰路に、都合よく予約が出来たのでクリニックへ向かう長女と自宅前で合流

ついでに手前にある小児科も受診、昨日からの状態を説明して長女はクリニックへ。オイラ達は孫娘と一緒に受診待ち、他にも6組ほどの親子が待っていました。
孫娘の診察結果は軽い風邪、痰の絡みとやや下痢気味の薬をが出されました。長女は夏風邪&夏バテバテ&極度の精神疲労から来る症状らしい?
職場への精神的な負担と、片道徒歩30分の保育園送迎などで一気に体調が崩れたらしい。帰路にも道端でしゃがみ込み、用意していた袋に嘔吐していました

ちょうど昼の12時を過ぎた頃なので、自宅の前のセブンで弁当&お握りを購入。長女は食欲が全く無いのでポカリの2リットルボトルを購入。
孫娘は白いご飯が大好きなので、お握りを1/3ぐらい食べました。食べ終わってオイラの腹の上で遊んでいたら、いつの間にか眠っていたよ


このままオイラも動かずに1時間半ほど一緒に昼寝だ


目覚めた後は上機嫌で愚妻に抱っこ、エアコンが効いているとは言え熱かった。体温が高い子供が腹の上だし当たり前?この日は同じ昼寝体勢2度で3時間寝た


この後は8時前に旦那が帰ってきたので2人の面倒見をお任せして帰宅、旦那も群馬出張じゃおいそれと帰って来れない事情。翌日は日曜だし大丈夫だよな

月曜日に向けて母子共に快方へ向かう事を願っていましたが・・・

宜しければポチッとヨロピクね


