よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

’18洞川の河津桜開花状況・・・その1/まだまだ一部も咲いていません!

2018年02月17日 15時12分00秒 | 花シリーズ
暖かい陽光が降り注ぐ、本日17日(土)昼前にウォーキングついでに洞川の河津桜の開花状況をチェッククです

この左岸に河津桜の並木があります、南側下流のファミマ側の橋上から上流を見ると、ピンクに色づいていますがまだまだ全体に一部も咲いていません


この木は例年通り、他の木よりも開花が早いです。もう一部以上開花しています


この木の川面に垂れる枝先には、沢山の花が咲いています。一番日当たりが良い箇所なのでしょうかね


青鷺(アオサギ)も餌を求めて川面に佇んでいます。


まだ開いたばかりの河津桜の花びら。




この左岸の遊歩道は、木屑?木材の木っ端?を敷き詰めた足に優しい感触の小路です

暖かい日も多くなってきたので、多分?来週末あたりには4~5部咲き近くになっていると思われます予想なので当てになりませんよ

追記:羽生選手金メダルおめでとう&宇野選手銀メダルおめでとう

     宜しければポチッとヨロピクね
               
          にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする