よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

長男の三女の誕生プレゼントを買いに行きました!

2019年08月13日 19時28分55秒 | 家族関係
12日(祝月)に長男の三女(小学一年生)のプレゼントを買いにSEIBUへ、現われたのは父親である長男と三女の2人。長女と次女は「天気の子」の観賞とか。

考えれば長男が8月4日で39歳、三女が8月18日で7歳と同じ月の誕生日、そして我が家の長女が8月16日で37歳と、8月は縁のある月なんですよ

そして三女が欲しがって選んだものが「大きな水鉄砲」です母方の実家の庭での大きなビニールプールで遊ぶ為とか、男の子みたいだね

プレゼント品と一緒にこの年齢になると子供ながら、少々の羞恥心が芽生えてくるんですね。素直に笑顔では応じない、ヘン顔でテレ隠しです。

もう8月も半ば近くだったので夏物商品も値下げですね、それでも20%OFFで英世さん2枚強のよきお値段午後からは母方でBBQとか。

それでも買い物が終わった11時半ごろには、フードコートで大好きな「銀だこ」のたこ焼きをBBQに備えてオヤツ程度ね。
 
右は長男家族が8日(木)からの3泊4日の瀬戸内旅行に行ったお土産、さぬきうどんの本場の味&しまなみ海道&姫路城を満喫して帰って来たとか。

長男もオイラと同じ道を歩んでいる、今はこれが普通の家族サービスですね。自分の時は「喜多方ラーメン&磐梯山&五色沼&猪苗代湖」が一番遠かったか

家庭内に波風が立たずに、子供達が健やかに育ってくれれば一番良いのです。長男はオイラを見て育ったから、反面教師として学んだ事も多いと思える。

このくらいしか役に立たない父親ってのも情けないもっと格好良い父親像だったら良かったが、今更時間は戻せないのが悲しい現実

      宜しければポチッとヨロピクね
                
             にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする