よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

いよいよスマホデビューかな・・オイラも!

2019年08月22日 09時15分00秒 | 家電品
先日docomoに具体的な相談をしに行って来ましたよ調べてもらったら携帯の使用歴は18年を超えていました、思っていたよりも長かった。

身内で4回線のグループになっていました、次男はauで長男の孫娘2人と長女の旦那はヤフー。4回線以上に増えることは難しいですね残念ですが。

割引で適用されるのが「はじめてスマホ割&ギガライト」で、最初の1年間だけ¥1000引適用で¥980/月の料金、使用範囲から1GBで十分との事でした。

1年後は¥1980/月になりますこの程度なら仕方ないか?これに¥40000以上の本体価格がプラスされます何ちゅうこっちゃ~

頭金が¥10800が必要だが、¥5400のクーポンが発行されているので実際は¥5400也。残りは36ヶ月払いで¥918/月で料金が加算されます

となると1年間は¥1898/月、2年目以降は¥2898/月になりますよ勧められた万が一の場合の保険代¥720/月は掛けない事にします。

ガラスの破損や本体の破損&故障時の貸し出し等ですが、心配したらキリが無いしね。もうジジイですから荒っぽく扱ったり、尻のポッケなどに入れないし。

これ以外に充電器が絶対に必要です、だいたいの価格が英世さん2枚半ぐらいとか?ならアマゾンで安いアダプターとケーブルを探した方が良いかなと思うよ。

ただプライム会員(会費が¥500/月)じゃないと¥2000以下の商品は送料が¥400必要一ヶ月だけ会員になって購入が得策かな・・

そんな事を考えながら進めています、他に落とさない為にハンドストラップ付きのカバーも必要かもこの位の投資は最低限必要になりますね

便利なんだか、不便なのか良く分らない風になって来た。ただ特別な事が無い限りデジカメを持たなくても大丈夫、これは便利かもな慌てる事が無くなりそう

     宜しければポチッとヨロピクね
              
           にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする