よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ファイザー製ワクチンの副反応・・長男一家の場合!

2021年11月19日 06時50分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類
ちょっと勘違いしていました、長男一家のワクチン接種が終わっていなかったのです先週13日(土)に解りました。

長男と3人の孫娘が我が家に、一番の用件は奥方への誕生祝い品の届けそして長男と孫娘2人のワクチン接種の為。

1回目を10月23日(土)にファイザー製を接種、長男と中3(15歳)&中1(13歳)の3人。皆腕が痛かっただけ。

ほとんど副反応は無しの様でした、我が老夫婦と同じ結果ですね一番下の9歳の孫娘は接種年齢に達していないので未接種。

我が家から10分ほどのクリニックで2回目の接種、9歳の孫娘を預かり一緒に遊んで、その一時間後ぐらいに戻ってきた。

とくに何事も無く昼前に自宅へ帰って行きました、17日(水)に聞いたところ、孫娘2人は1回目と同じで腕の痛みだけ。

ところが長男が翌14日(日)の昼前から発熱し、翌々月曜の昼ごろまで熱が下がらなかった様え~スね。

で月曜日は勤めを休んだ様ですファイザー製で男だし、1回目は副反応は無しに等しいのに解らんよな~

火曜日(16日)には熱も下がり、通常に体調も回復し仕事に行けたようです。娘2人は元気なのに大人が駄目でしたね

長男の奥方は医療関係者の範疇?にギリ入るみたいで早めに接種済みです。小田原市は一般人の接種が遅いような??気がする。

これで我が一族(長男&長女&次男)の一家は全て接種が済みましたあとは年齢制限外の9歳と5歳の2人だけ。

副反応の予測は難しい、でも重症化を防ぐ自分の為&家族の為&周りの人の為、広い意味での社会の為にも接種が望ましいね。

副反応を「必要以上に恐れる」のもどうなのかなどんな薬でも多少の副反応はあるものと考えられれば良いのですがね

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする