10月2日(日)の朝に仙台に向け出発で~す
まずは小田原から東京まで「こだま」に乗車、数10年ぶりの新幹線で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その途中に長女から
が入り、仙台で午後一時から木下大サーカスを一緒に観に行こうと
初っぱなから想定外だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
長女の旦那が歓迎の意味を込めてのサプライズらしい
指定券も購入済みだから、間に合うように昼食を済ませておいてと。
乗り継ぎの時間も20分程度なので、東京駅の新幹線ホームの売店で急ぎ昼飯を購入。ヒレかつサンドと鯵の押し寿司を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/b14c69c4b483b25f6e8c42adc1fca2f3.jpg)
そして到着した「はやぶさ」の車内で昼食を済ませました、ホームの売店は少々お値段お高め
これで¥2000弱也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/afc49ea32d85683aa5186a225b620422.jpg)
仙台駅西口に孫娘が迎えに来ていました、あのくそ暑い夏以来のご対面。いやいや相変わらずのふっくら顔です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/628a8fffc53466e7e81df9012cbd4413.jpg)
この後はサーカス会場の「宮城野原」の広場まで急ぎ駆けつけました、一時開演ですからね。自分を除く4人のショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/c3f4b7dacc1897105de453046641a1c5.jpg)
久々に観たサーカスは楽しかったです、命知らずの曲芸にピエロのユーモラスな芸。ライオン&しまうま&像の動物芸など。
締めはサーカスの一番の見せ所の空中ブランコ、いやいやスリルがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
日曜の午後一のショーの入りは7~8分?終わったのは午後3時20分過ぎ。次の部への観客もゾロゾロと来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/92792882d05ae7a94b9403d3a15055cc.jpg)
それにしても大きな大きなテントです、内部の骨組みもシッカリとしていました。9月23日~12月4日までの開演予定。
自分達が予約していた駅近くのビジネスホテルのチェックインが午後4時から、少々時間があったので長女宅に寄り道。
丁度駅に向う「宮城野大通り」沿いなのです、その間に旦那さんが駅の飲食街に予約に先行出発
申し訳ないです。
10分ほどで長女宅を出てホテルに向います、その途中に孫娘が通う小学校がありました
これは知らなかったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/051e4774a760e43ba55d6ed598349cec.jpg)
チェックインして荷物を置きGo、流石に「杜の都 仙台」よく整備されています、歩道も広く自転車も安心して走れそう。
そして旦那さんが予約してくれた駅ビル内の居酒屋へ、確か「天海」?だったかな。色々と料理を頼んでくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
我が家で牡蠣を食するのは自分だけ、奥方も長男も次男も長女も牡蠣が苦手。なので6年ぶりぐらいの「カキフライ」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/ce5d32e7759d2858e02a5ace1888a084.jpg)
ついでに旦那と2人で「生牡蠣」までね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
確か牡蠣は松島近くで養殖している筈、いや~美味かったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
他には天婦羅や刺身の盛り合わせ&ホヤの刺身など盛りだくさん
旦那にはお金を使わせてしまったがね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
この後は5人で帰路に・・歩いて6~7分の途中に自分達のホテルがありますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
長女宅はあと12,3分程度。
思わぬサプライズで幕を開けた初日でした、駅からも近く孫娘の通う小学校は目の前![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
出だしは絶好調でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
この日の天候は晴れ、我が神奈川西部地方(小田原近郊)と変わらぬ暑さでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
冬以外は殆ど変わらないのか??
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
以後ボチボチと時系列でアップします
歳を重ねると失念する事も多く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
思い出しながらだからな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その途中に長女から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
長女の旦那が歓迎の意味を込めてのサプライズらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
乗り継ぎの時間も20分程度なので、東京駅の新幹線ホームの売店で急ぎ昼飯を購入。ヒレかつサンドと鯵の押し寿司を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/81391fda416f1752bc3d44039eae1790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/b14c69c4b483b25f6e8c42adc1fca2f3.jpg)
そして到着した「はやぶさ」の車内で昼食を済ませました、ホームの売店は少々お値段お高め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/afc49ea32d85683aa5186a225b620422.jpg)
仙台駅西口に孫娘が迎えに来ていました、あのくそ暑い夏以来のご対面。いやいや相変わらずのふっくら顔です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/628a8fffc53466e7e81df9012cbd4413.jpg)
この後はサーカス会場の「宮城野原」の広場まで急ぎ駆けつけました、一時開演ですからね。自分を除く4人のショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/c3f4b7dacc1897105de453046641a1c5.jpg)
久々に観たサーカスは楽しかったです、命知らずの曲芸にピエロのユーモラスな芸。ライオン&しまうま&像の動物芸など。
締めはサーカスの一番の見せ所の空中ブランコ、いやいやスリルがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
日曜の午後一のショーの入りは7~8分?終わったのは午後3時20分過ぎ。次の部への観客もゾロゾロと来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/92792882d05ae7a94b9403d3a15055cc.jpg)
それにしても大きな大きなテントです、内部の骨組みもシッカリとしていました。9月23日~12月4日までの開演予定。
自分達が予約していた駅近くのビジネスホテルのチェックインが午後4時から、少々時間があったので長女宅に寄り道。
丁度駅に向う「宮城野大通り」沿いなのです、その間に旦那さんが駅の飲食街に予約に先行出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
10分ほどで長女宅を出てホテルに向います、その途中に孫娘が通う小学校がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/1d7dc5f7439a34100e3c465d518d4d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/051e4774a760e43ba55d6ed598349cec.jpg)
チェックインして荷物を置きGo、流石に「杜の都 仙台」よく整備されています、歩道も広く自転車も安心して走れそう。
そして旦那さんが予約してくれた駅ビル内の居酒屋へ、確か「天海」?だったかな。色々と料理を頼んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
我が家で牡蠣を食するのは自分だけ、奥方も長男も次男も長女も牡蠣が苦手。なので6年ぶりぐらいの「カキフライ」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/6a9141d5289052f38eaeb5df203581df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/ce5d32e7759d2858e02a5ace1888a084.jpg)
ついでに旦那と2人で「生牡蠣」までね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
他には天婦羅や刺身の盛り合わせ&ホヤの刺身など盛りだくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
この後は5人で帰路に・・歩いて6~7分の途中に自分達のホテルがありますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
思わぬサプライズで幕を開けた初日でした、駅からも近く孫娘の通う小学校は目の前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
この日の天候は晴れ、我が神奈川西部地方(小田原近郊)と変わらぬ暑さでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](https://b.blogmura.com/cycle/smallwheel/88_31.gif)
以後ボチボチと時系列でアップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)