仙台の長女から年始として持ってきたのが「ずんだバウムクーヘン」、製造元は仙台の「お茶の井ノ田」。
毎回「ずんだ饅頭」や「ずんだ餅」じゃ変わり映えしないからね、それで早速に頂きましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/cfdf637fc30e6d66ffba5066e0693d1c.jpg)
そうそう他には「萩の月」も仙台銘菓でありましたね、自分は美味いと思っていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
開けてみたら大きさは13・5cmで厚さは3・5cmぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/bb1712e4b5f3fccfd5a6799ebcf9f13e.jpg)
カットした断面写真です。この薄緑色がずんだを連想させますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/3bf04669a8c67333bfcfdb3481b734f3.jpg)
肝心のお味は・・やや甘くずんだの風味も薄い様な?全体にやや控えめな薄味でしょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
味を抑えたサッパリ感もあり、甘さもずんだ風味も強調しない味ですね。これは緑茶と合う味です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
特に美味いと絶賛はできませんが、万人に好まれる無難な味に仕上がっている。仙台のお土産などに向いていると思います。
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
毎回「ずんだ饅頭」や「ずんだ餅」じゃ変わり映えしないからね、それで早速に頂きましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/cfdf637fc30e6d66ffba5066e0693d1c.jpg)
そうそう他には「萩の月」も仙台銘菓でありましたね、自分は美味いと思っていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
開けてみたら大きさは13・5cmで厚さは3・5cmぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/bb1712e4b5f3fccfd5a6799ebcf9f13e.jpg)
カットした断面写真です。この薄緑色がずんだを連想させますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/3bf04669a8c67333bfcfdb3481b734f3.jpg)
肝心のお味は・・やや甘くずんだの風味も薄い様な?全体にやや控えめな薄味でしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
味を抑えたサッパリ感もあり、甘さもずんだ風味も強調しない味ですね。これは緑茶と合う味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
特に美味いと絶賛はできませんが、万人に好まれる無難な味に仕上がっている。仙台のお土産などに向いていると思います。
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](https://b.blogmura.com/cycle/smallwheel/88_31.gif)