よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

髭剃りを又々「Schick]に戻しました・・格安でコスパ最高です!

2023年10月13日 15時17分15秒 | 格安商品は代価に値するか?
3年前にも同じ製品を購入しました、ホルダー本体に替え刃つき&その他に替え刃が16個つき。当時の価格は¥3000也でした。

今回も同じ物?の筈ですが、価格は¥2980也と僅かに安くなっていました。3年も経過しているのですが、アマゾン凄いぜよ
     
前回のが使い終わった段階で、ダイソーで売っている髭剃りを数種試したのです中には4個セットで¥100も

ただ一個の切れ味が一週間もたない長く持っても3週間で1セット(4個)は使います。その計算で行くと。

12週(3ヶ月)で4セット(¥440也)になります、一年間だと¥440×4(12ヶ月)=¥1760也です。

これも長持ちさせる程度に使っての事、これだと肌への刃の当たり具合&滑らかさ&切れ味等々、ヤヤ不満が残るんです

経費としては100均製品の方がお安く助かるのですがやっぱり切れ味と肌への当たりの滑らかさは捨てがたい。

で元に戻った具合です、これだと替え刃ガ17個もあり1年と数ヶ月は持ちます。価格差は剃った感じの満足度で納得します。

ジレットもホルダーと替え刃が一個あり、そちらも考慮にいれたのですが・・お高いシックの倍近いお値段です

切れ味と滑らかさはジレットに一日の長ありですが、価格差ほどの性能差は感じ無いのでそう決断しました。

ホルダーが新しくなるのも歓迎です、意外にホルダーって汚れるんですよ、1年も使っていると黒ずんで来るので良しです。

この価格でズ~ッと取り扱い販売して貰えると嬉しいな何でもかんでも値上がりの昨今、価格維持も必要だろう

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする