今日もバラの開花が進みました。
門前に置いたロイヤルサンセットに大きな花が数個咲き、芳香が辺りに漂っています。
今日のスパニッシュビューティ
実物はもっと美しいのですが、写真にするとこの程度。撮影の腕前が悪すぎます。
今日咲いたカクテルの花
ウルメールミンスターの花も開きました。
もうすぐアイスバーグの純白の花が一斉に開花します。
最後は、今日のアザレア
まだつぼみがたくさん残っています。満開の状態が想像できるでしょうか。
~続く
今日もバラの開花が進みました。
門前に置いたロイヤルサンセットに大きな花が数個咲き、芳香が辺りに漂っています。
今日のスパニッシュビューティ
実物はもっと美しいのですが、写真にするとこの程度。撮影の腕前が悪すぎます。
今日咲いたカクテルの花
ウルメールミンスターの花も開きました。
もうすぐアイスバーグの純白の花が一斉に開花します。
最後は、今日のアザレア
まだつぼみがたくさん残っています。満開の状態が想像できるでしょうか。
~続く
今日は重い腰を上げ、家庭菜園に行きました。
普段は自転車で行くのですが、ニンニクを収穫し、その後に夏野菜の苗を植えたかったので車を使いました。
ニンニクの葉はまだ生きしているので、収穫はまだ早いように思いながら、場所を空ける必要から思い切りました。
後で数えたら大小合わせて115個。たくさん収穫できました!
収穫バサミを忘れて行ったので、引き抜いたまま持って帰り家で茎と根を切り取りました。
ニンニクの強い臭いが指に浸み込んだようで、風呂上がりの今でもニンニクの臭いを感じます。
今回もかなりの密集栽培でしたが、大半は大きく育っているので成功したと思っています。
今日は他にキヌサヤエンドウも収穫できました。今年の初収穫です。
成長が遅く心配していましたが、今日見てみると葉も大きく、色も濃くなっていました。
前回与えた追肥の効果でしょうね。これからの収穫が楽しみです。
今日植えた夏野菜~キュウリ2本、パプリカ4本、ピーマン4本
国華園のネット通販で買いましたが、丈夫そうな苗で、背も高いように感じました。値段も高いですが・・・。
4月中旬に植えた夏野菜の苗も順調に育っています。
花が咲いているのが大玉トマト、その下はナスビ
ミニトマトのアイコには実ができています。
写真下 次の収穫が期待できるタマネギ(中央)とジャガイモ(右端)
タマネギの後にはサツマイモをのツルを植える予定です。
茎が根元から倒れるのが収穫時期の目安だそうです。まだ先ですね。
~スイートコーン
なかなか発芽せず気をもみましたが、結果はこの通り。1か所に種を2粒撒けば、ほぼ失敗はないようです。
もう少し育てば1本立ちにし、適当に追肥と雑草取りをするだけです。
収穫は7月末でしょうか。家族全員が楽しみにしています。
~最後はスモモ。
3月に強い剪定をしたので心配していましたが、逆にそれがよかったのか、実付きがいいようです。
見上げるともうこんなに大きくなっていました。