小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

自主防災活動の研修会

2023-02-02 | 自主防災活動

京都府の福知山市ではこれまでに、市内を流れる由良川の氾濫により何度も大きな洪水被害を受けてきました。

近年には堤防決壊こそないものの、由良川の水位上昇と堤防内側での小河川の増水による内水氾濫が頻発しています。

堤防改修や増設、河道掘削など、ハード面での整備が進められていますが、近年の災害の激甚化をみれば「絶対に大丈夫」などとは誰も断言できません。

もしもの災害から命を守るためには、情報を正しく把握し、必要な避難行動を早めに行うことが必要不可欠で、その備えを普段から行っておくことが大切です。

福知山市内では3年前に、水害や土砂災害を経験した地域の自治会や自主防災組織の有志が集まり「福知山自主防災ネットワーク」を発足させ、命を守るための自主防災活動について交流や研修が行われています。

昨年11月13日(日)には「福知山市民防災講座」(後援 福知山市)が開催され、京都大学防災研究所の矢守教授による講演と防災実技研修(「毛布で担架」)などが行われました。参加者は100名以上あり、会場の広さが問題になるぐらいでした。

事後には、当日の内容まとめや参加者の感想を載せたニュースも発行され、広く自治会長や民生児童委員、防災関係組織などに配布し、研修内容の共有が行われています。

私もこの「福知山自主防災ネットワーク」の一員として研修を積み、自分の地域の自主防災活動に活かしたいと思っています。

「福知山自主防災ネットワーク」の公式ブログ「福知山 自主防災でつながる輪(和)!」には、活動報告のニュースの他、各種の資料も掲載されています。

自主防災活動に関心のある方はぜひ立ち寄ってみてください。

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年ぶりの豪雪に耐えて咲く | TOP | 春を探しに小さな庭に出たら »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。