小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

我が家のバラとクジャクサボテンとブーゲンビリア

2024-05-16 | ガーデニング

風が強い日なので、ガーデンルームの戸は閉めています。

今日はクジャクサボテンが表側で咲いているので外からよく見ることが出来ます。

戸を開けてみるとこの通り!念願のクジャクサボテンとアンジェラの競演です。

最初の花を見たときは花びらの内側がもっと赤く見えたのですが、今回の花はこれまで同様の花色になっています。前回のは株の裏側で咲いたため、光線の具合でそう見えたのかもしれません。

アンジェラはほぼ満開です。これから花びらが散り始めるでしょう。また季節が動いていきます...。

昨年買ったペチュニアがガーデンルームの中で冬中咲き続け、伸びた茎を春先に切りましたが、再び大きな花を咲かせています。ペチュニアは宿根草だったのですね。

つるバラのバフビューティの花も盛期を過ぎてきました。

替わりにフローレンティーナの真っ赤な花が咲き始めました。

バフビューティ同様、とげがきつくて枝切りや誘引の際には痛い思いをします。

 

つるタイプのアイスバーグも満開です。

ピエールドゥロンサールの花が奥の方に見えています。

コガネムシの幼虫の食害で一時は枯れかけていましたが、何とか復活してくれました。花数はまだ少ないです。

 

真っ赤なバラは木立性バラのアンダルシアンです。親株は枯れましたが、挿し木で増やした子株が数鉢あります。

 

赤い花(苞)のブーゲンビリアも満開です。これまで見てきた中で、これほどたくさん咲いたのは初めてのような気がします。

赤いバラの花やこのブーゲンビリアを眺めていると、俄然やる気が出てきます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日誌 クジャクサボテン開花

2024-05-14 | ガーデニング

ここ数日、バラの花に気を取られてクジャクサボテンへの注意が散漫でした。そろそろ咲くかなとは思いつつ、もう少し先ではと勝手に思い込んでいました。

今日は気温が高かったので、ガーデンルームの戸を開け放ちに出ましたがクジャクサボテンの「異変」には全く気が付きませんでした。

ところが家の中からガーデンルームを見ているとひと際鮮やかな真っ赤な花がひとつ!クジャクサボテンの今年第1号の開花です。

近づくとその華やかさにさらに驚かされます。

いつもは花びらの内側がもう少し紫がかっているように思いますが、今年の第1号はとにかく真っ赤です。

他にまだたくさんつぼみがあり、今のところ落蕾の気配はあまり感じません。そのうち一度にたくさん咲いて収拾がつかなくなるでしょう。

今日咲いた一輪は一輪だけに一身に注目を浴びました。

他にも庭での発見がありました。

ヒメリンゴの小さな実です。一度は枯れかけた鉢植えの株が復活してくれました。

庭の外ではビヨウヤナギの一番花を見つけました。記憶では、この花は梅雨時によく咲いたように思うのですが…。

傍には膨らんだつぼみもあるので、今年の開花時期は早いのかもしれません。

ベランダからジューンベリーの様子を見ると、やはり実が色づき始めていました。

この実が熟して黒くなると、庭でヒヨドリの羽音が聞こえだします。今年も暑い夏がやってきます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 色とりどりのバラが咲く庭

2024-05-13 | ガーデニング

雨降りの日でしたが、我が家の庭で咲く花たちを見て回りました。

南側の道路から見るとバフビューティの花がたくさん咲いています。

杏子色から白色まで心が和むような花色です。

ガーデンルームの中ではアンジェラとアンダルシアンが咲いています。

「箱入り娘」で雨に打たれて傷むことなくきれいに咲いています。

アイスバーグの花数も増えました。

スパニッシュビューティの花は終わりに近づきました。すでに多くの花が散っています。

グラハムトーマスの黄色い花も増えてきました。

ロイヤルサンセットの花もほとんどが散りました。四季咲きなので、次の開花準備のため花後の剪定をしています。

マダムアルフレッドキャリエールにも大きな花が咲いています。微香ですがよい香りをしています。

次の主役はつるバラのフローレンティーナです。

このバラも深紅の美しい花を咲かせますが、「きれいな花にはとげがある」の通りとてもきついとげを持っています。

今年は少し花数が少ないようですが、鉢栽培なのでぜいたくは言えません。毎年咲いてくれることに感謝しなくては...。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダのイチゴ色づく

2024-05-12 | ベランダ菜園

うっとおしい雨が降り、気温も低い日が続いていますが、ベランダ菜園のイチゴはついに赤く色づいてきました。

二日前に少し赤くなっている実があったので、あわてて鳥よけネットを張りました。ただ、鳥の他にもナメクジという天敵もいます。ナメクジ忌避剤を鉢用皿に入れて下に置きましたが、今日の雨でダメになったでしょうね。

大きな実がたくさんできていて楽しみです。

ミニトマトの生育も順調です。切り取った脇芽の挿し芽も、ここ数日の雨降りのおかげで根づきやすそうです。

カーポートでは、冬を越したエビイモから新芽が伸び、良い自家製苗ができています。2鉢で十数本あるので、友達のMさんと山分けするつもりです。エビイモは場所をとるので私の家庭菜園ではたくさん植えるのは困難です。

プランター栽培のジャガイモ。家庭菜園のものより葉がかなり立派に育っています。芋はどうでしょうか。

冬に種まきしたサラダミズナ。間引きながら少しずつ食べてきましたが、最近、小さな黒い虫が葉を食害しています。濃い目のトウガラシ液を掛けたのですが、効果があるやなしや…。

家庭菜園の夏野菜苗を植えたまま放置しています。キュウリのネットをまだ張っていないので「地ばいキュウリ」になっていないか心配です。天気が良くなったら家庭菜園行きです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日誌ー美しく咲くつるバラ

2024-05-10 | ガーデニング

カーポートの屋根の下でアイスバーグの純白の花が咲き乱れています。

まだつぼみが多くて満開ではないのですが、十分に美しい眺めです。

ガーデンルームの中ではアンジェラの花数が増えてきました。内側から眺めるとその姿はまさに我が家の「箱入り娘」です。

横から見るとつぼみの多さが分かります。

その横の深紅の花は木立バラのアンダルシアンです。

ガーデンルームの戸を開け放つとアンジェラの花が太陽光で輝いています。

その横のクジャクサボテンのつぼみも膨らんできました。

アンジェラとクジャクサボテンの花の競演が近づいてきました。

アンジェラの前の冬を越したペチュニアにも美しい花の数が増えてきました。

 

ここでは真っ赤なバラと赤紫のブーゲンビリアが競演しています。

写真下はアザレアの花です。光を浴びて赤く浮き立っています。

庭の真ん中では、ミヤコワスレの花はまだ咲き続けています。強烈な色彩の花を見た後、この花を眺めるとホッとするような…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園日誌 やっと夏野菜苗を定植

2024-05-08 | 家庭菜園

今日は雨が上がりましたが、午前中は気温が低かったので午後になってから家庭菜園に行きました。一昨日、ホームセンターで買っておいた夏野菜の苗を植えたかったのです。

今回は、長ナスとピーマンとキュウリの苗をそれぞれ4本買っていました。

連作障害が出ないよう、昨年植えた場所を思い出しながら植えていきました。

今年は発酵鶏糞を使うことにし、キュウリの場合は植付け場所に広く撒いて耕しました。

ナスビとピーマンの場合は、植え付け場所に深い穴を掘りその中に発酵鶏糞を入れました。

他に枝豆の種を撒きましたが、赤トウガラシ、エビイモ、トウモロコシ、サツマイモを、残った場所とタマネギとニンニクを収穫した後の場所に植えるつもりです。

タマネギは葉ばかり大きくなって心配していましたが、この1週間ぐらいで根が大きくなってきました。

すでに葉が倒れたものもあります。

あまり出来は良くないようですが、葉の倒れたものが半分以上になれば収穫します。あと1週間ぐらいでしょうか。タマネギの後に植えるサツマイモのツル苗も準備します。

キヌサヤもぼちぼちできています。古い種を発芽させたので一応は満足してますが、もう少し苗の本数を増やすべきだったのが反省点です。

家庭菜園のレモンも不知火も今年はつぼみの数が極端に少なく、かつてない不作のようです。スモモの実(写真下)も同様です。

スモモの木の下ではレモンバームが繁茂しています。ベランダ菜園の鉢栽培ものとはちがって大きな葉になっています。

レモンバームの前のツワブキは我が家の庭から移植しましたが、これも庭のものの2倍ほど大きな葉になっています。家庭菜園の肥料が効いているのでしょうか。

今日は、夏野菜苗の植え付けと雑草取りでよい汗をかきました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園 ミニトマトの成長 他

2024-05-07 | ベランダ菜園

GWの後半から雨がよく降り、ベランダ菜園の鉢栽培野菜がぐんぐん成長しました。まさに恵みの雨!でした。

ミニトマトの苗は背が高くなり花房は二段になり、最も早い花は結実し可愛い実となっています。

脇芽も放置するとすぐに伸びてしまいます。

今日は伸びた脇芽を切り取って「挿し芽」をしました。水やりさえ忘れなければほとんどが根付きます。

親株ほどは期待できませんが、おおきくなればそこそこの収穫はできます。

イチゴの実も大きくなってきました。

色づくにはもう少し日数が必要ですが、それにしても立派な大きさの実ができています。数も驚くほどできています。

鳥よけネットをそろそろ設置しないと…。

ブルーべりの実も大きくなってきました。これも数が多いです。

先日、根元から切り取った九条ネギはこの通り!柔らかい葉が伸びてきています。

イチジクの葉も大きくなっています。葉の大きさが肥料効果のバロメーターなのです。

ベランダから庭を眺めるとジューンベリーの実ができているのが見えます。

ヒヨドリたちが黒く熟すのを楽しみにしているでしょう。

白い花が見えました。ピラカンサの花です。秋には真っ赤な実に変わります。

植物たちは雨水をたっぷりと吸い上げ、生き生きとしています。よい季節になりました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の5月のバラ アンジェラ他

2024-05-06 | ガーデニング

5月に入り、我が家の庭では色とりどりのバラが咲き始めました。

つるバラのアンジェラは栽培2年目で大きく成長し、たくさんつぼみを付けています。

まだ開いた花はわずかですが、それでもガーデンルームが華やかになっています。

 

庭では、つるバラのスパニッシュビューティとバフビューティがたくさん花を咲かせ競い合っています。

そのそばではややひっそりと薄いピンクのバラの花が数個咲いています。つるバラのマダム・アルフレッド・キャリエールの花です。よい香りを放っています。

 

深紅のバラは、木立タイプのアンダルシアンです。四季咲きです。

 

上の純白の花はアイスバーグ。下のはロイヤルサンセットです。そばに行くと強い芳香を感じます。

サハラにも花が咲きました。まだつぼみの数が少ないのですが。

アザレアの大株は満開になりました。

カーポートの屋根の下では赤いブーゲンビリアの花(苞)がたくさん咲いています。

庭のバラばかり眺めてはいられません。明日からは家庭菜園にも注力です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの花

2024-05-03 | ガーデニング

今日も青空に恵まれました。気温はあまり上がらず過ごしやすい天候でした。

掃き掃除に外へ出るとロイヤルサンセットの花がたくさん咲き、強い芳香を漂わせていました。

スパニッシュビューティの開花も進み、庭を歩くとささやかですがバラの花のトンネルができています。

 

観察しながら水やりの世話などしていると時間が直ぐに過ぎていきます。

昨年の母の日のプレゼントに買ったはなまるマーガレットは1年もちました。4月中旬ぐらいはもっときれいな色をしていましたが、最近花の色が褪せてきました。

植え替えて鉢を大きくしたので、さらに大株になってくれると思います。来年の母の日まで頑張って育てます。

エビネランの花もミヤコワスレの花もまだ咲き続けています。

今日の写真はスマホで撮りました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園日誌 イチゴとミニトマト

2024-05-02 | ベランダ菜園

今日、ベランダ菜園のイチゴを見ると数日前と比べてぐっと大きくなっていました。実の数も多いし、生育も順調だと喜んでいました。

ところが、念のために昨年の同じ日(5月2日)の写真を見てみるとしたの通り!もっと大きくて赤く色づいていました。

できているのは今年の方が多いのですが、熟すのは昨年の方がかなり早かったようです。今年の4月の平均気温はこれまでよりかなり高かったように聞いたのですが、それより3月の気温が効いているのでしょうか。

昨年は5月の連休終わりに収穫できたのですが、今年はお預けです。

ミニトマトの苗を4本植えました。「大苗」で1本400円ほどしました。脇芽が伸びたら切り取って挿し木し、さらに本数を増やすつもりです。

すでに1段目の花が咲いています。

ブルーベリーの実も順調に大きくなっています。

今年は花数も多かったのですが、うまく結実したのも多いようです。

プランターの九条ネギを収穫しました。

ネギ坊主ができた茎は固くなっているので食べられません。それを捨てて柔らかい葉だけを残しましたが、それでもたくさん残り(写真下)ました。

残った株下から直ぐに新しい柔らかい葉が伸びてきます。

ネギのプランターの隅でミニトマトの子苗を見つけました。昨年の株から実生で育ったのでしょう。もう少し大きくなったら移植します。

一昨年に鉢替えしたイチジクは、葉も大きく元気そうです。今年は春先の肥料だけしか世話をしていません。

ニラも大きくなりました。連休中に刈り取ってニラ炒めにします。

今日は直射日光がきつかったので、シンビジュウムの葉焼けを気にしてフェイジョアの陰に移しました。

自由な時間があるといろんなことに気が回ります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする