漢方専門 河合薬局 健康ブログ

発芽はと麦エキス 紅豆杉(こうとうすぎ) レム(LEM) 健康と美容に奉仕 漢方と健康相談専門薬局。東京町田市 河合薬局

【漢方 河合薬局への相談方法の手順紹介】

河合薬局店舗紹介 来店相談の手順 電話相談の手順 メール相談の手順
来店相談  ●電話相談  メール相談  相談の手順  漢方治療Q&A
漢方相談を確実にお受けする為 ℡ 042-722-3238 「ブログを見て」とご来店前にお電話下さい

男性更年期障害患者の9割にED

2008年03月04日 06時35分19秒 | 健康で長生き病気ケガ予防
おはようございます
漢方 処方は専門店、東京 横浜 川崎から相談も多い
町田河合薬局へ

男性ホルモン、ストレスでも減少・・・
産経新聞記事からです

男性ホルモンについての研究は以前からもありましたが
健康維持と深いかかわりがあるとわかってきたのは最近のこと

帝京大医学部付属病院の堀江重郎教授(泌尿器科)によると、男性
ホルモンの減少は、50歳代の1割、60~70歳代の3割にみられると

「ただし、画家のピカソが67歳で子供をもうけたように、60代や70代で
も20代より男性ホルモンが多い人もいるとか

個人差が大きいために、これまで研究対象になりにくかった」と

この10年ほどで男性にも更年期があることはよく知られるようになり
男性更年期障害は、疲労感が取れない、やる気がおきない、筋肉痛が
続く、寝つきが悪いなど・・・

こうした症状に男性ホルモンの減少がかかわっていることが分かっています

とくに男性更年期障害患者の9割にED(勃起障害)があることからも
男性ホルモンがかかわっていると考えられています

関連記事
ED(勃起障害)、漢方からのアプローチ

河合薬局ホームページ
漢方、健康相談 来店相談
電話による 漢方、健康相談 お知らせ

がん相談 アガリクス 姫マツタケ相談
河合薬局/相談方法の詳細お知らせ
漢方と健康に関する無料Web相談
漢方相談事例 私の健康体験のページ

Copyright (C) 2008 Kawai Pharmacy,All rights reserved.
【ブログ執筆と運営ポリシ―】
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメン
バ-とブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません
◎コメントやトラックバックは大歓迎ですが、相応しくないと判断
した場合は削除させていただきます
◎ブログでのご相談はお受けしていません
漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は
「相談方法の詳細」をご覧下さい

信頼第一、健康に奉仕がモットーの漢方相談専門店です

漢方 治療 相談 河合薬局
〒194-0013 東京都町田市原町田4-3-4 ℡ 042-722-3238
漢方 河合薬局 HP:http://www.kawaiweb.com
e-mail