7月はなかなかフルで休みが取れず、
8月もどうも怪しい雰囲気。
それでも今日は半日時間が取れたので、昼からのお休み。
学生時代でいうと『半ドン』です。
貴重な時間を利用して少しでも歩いておこうと、一月ぶりに屋島に出かけました。
丁度2時過ぎの一番暑い時間帯にもかかわらず
駐車場には車が数台停まっています。
(往復で20人の人にすれ違いました。恐るべし屋島!)
日当たり良好、石仏も暑そうです。

雲を見ると少し台風の影響も・・・・

屋島はぐるっと歩くと東西南北それぞれでビューポイントがあります。

談古嶺の東屋の日陰で一息入れると、たっぷりと掻いた汗を、吹き上げてくる風が冷やしてくれます。
東屋の屋根の下を風が通り抜けて行く度に、深呼吸して『ふう~』と息を吐いて・・・・気持ちいい!

いつ来ても何度来てもここからの景色は最高です。
これでストレス解消できるなら、なんて安上がりでしょう!(実費ミネラルウォータ105円)
要は気持ちの持ちようです。

8月もどうも怪しい雰囲気。
それでも今日は半日時間が取れたので、昼からのお休み。
学生時代でいうと『半ドン』です。
貴重な時間を利用して少しでも歩いておこうと、一月ぶりに屋島に出かけました。
丁度2時過ぎの一番暑い時間帯にもかかわらず
駐車場には車が数台停まっています。
(往復で20人の人にすれ違いました。恐るべし屋島!)
日当たり良好、石仏も暑そうです。

雲を見ると少し台風の影響も・・・・

屋島はぐるっと歩くと東西南北それぞれでビューポイントがあります。

談古嶺の東屋の日陰で一息入れると、たっぷりと掻いた汗を、吹き上げてくる風が冷やしてくれます。
東屋の屋根の下を風が通り抜けて行く度に、深呼吸して『ふう~』と息を吐いて・・・・気持ちいい!

いつ来ても何度来てもここからの景色は最高です。
これでストレス解消できるなら、なんて安上がりでしょう!(実費ミネラルウォータ105円)
要は気持ちの持ちようです。
