言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

便利さとリスク

2019年07月05日 | 日記
      


 キャッシュレス決済が幅を利かせる時代になっているようです。私も時代の波に乗り遅れまいと(ファミペイ)をすることにしました。資料館に行くときは近くのコンビニ(ファミリーマート)で弁当を買っています。むかしのように大盛り弁当は食べれない体になっているので安上がりで済むようにはなっています。1コイン(500円)以内で済みます。

 とはいえ、面倒もあって昼弁を買うときは(ファミペイ)にすることにして昨日にチャージしてきました。ところが今日買うときにエラーが出て結局は現金で買いました。??? 私の操作ミスのようでした。セブンではいろいろとあったらしく便利さの裏にはリスクがあるということではないでしょうか。現金に慣れ切った私ら世代には戸惑いもあるのでしょうが、70にしてキャッシュレス決済をするようにしました。慣れるまでにはしばらくかかりそうな私でした。

 プリンターインクがなくなったのでAmazonで昨日注文したら今日は届きました。こちらもキャッシュレス決済です。便利よさから田舎の店はつぶれるはずです。???

 今日も鰐口搬入・・水上、湯前、人吉から5口の鰐口を借りてきました。いよいよ1週間になりました。ちょっと慌てています。

 今日の天気(