言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

鰐口は鰐口でも

2019年07月29日 | 日記
      

 先日、「鰐口」と‘日本の古本屋’にネット検索かけたら『銀座の詩情』という本が引っ掛かりました。鰐口に関する本を探していたのです。‘鰐口’とはまったく関係のいないような本名でしたが、2冊で1000円(+送料360円)とあったので(何か関連あるだろう)(まあ、いいか!)と思って注文しました。
 届いて見たら(まったく鰐口と関係のない内容)でした。唯一、目次に「鰐口鬼太郎登場」がありました。この本は昭和41年(1966年)に平野威馬雄さんによって書かれたものです。東京銀座のことがエッセー風に書かれてある本でした。たまたま‘鰐口鬼太郎’なる人が出てくる話があったのです。鬼太郎さんのおかげで騙されましたが、なかなか面白そうな本で、後日ゆっくり読ませてもらうlことにしました。 実際に手に取って内容を確認できないネット購入の短所がみえました。

 今夜も町内会の会議でした。8月24日に行う「夏越し祭り」の話し合いでした。私の経験からして、これまで計画が不十分だったようなのです。去年がどうだったかはよくわからないのです。そこからの話し合いなのでちょっと時間ロスです。8月24日に「鬼木町での夏越し祭り」です、初めてのことです、がんばります。

 今日の天気(一時