言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

ボランティア

2019年07月30日 | 日記
     

 昨夜、今年の鬼木町の‘夏越し祭り’は町内会館周辺ではなくて、近くの広い空き地で実施することになりました。かなり広い場所です。10年以上前には大きなスパーマーケットがあった場所です。元の駐車場はそのままで、建物跡は壊されて草が生い茂っています。その生い茂った草むらを機械で刈ってもらいました。ボランティアです。ちょっとだけ付き合いました。暑い最中です、頭が下がる思いでした。おかげで8月24日の‘夏越し祭り’は準備万端です。

 日曜日は町内のボランティアでの消毒作業でした。作業する人の多くは前期高齢者です。いまはちょっと高齢な人が地域のことを支えているのです。おかしな現象です、どこかで何かを変えていかないと私たちの地域は滅んでしまうと思います。若い人への移行・・そんな思いがあります。私たちの町内から・・と思っていますが・・・これまた難しいことです。

 ‘鰐口展’への来場者がパッタリです。人吉新聞に紹介されたくらいで、あとはまだです。今日は熊日と人吉新聞に念押しの協力依頼をしました。報道してもらわないと誰も知りえません。私どもも啓発不足ですが、やはり報道機関の力は凄いし、頼りです。近日中の記事に期待しているところです。

 今日の天気(