室温は、13.1度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/5eccbba204d7a231d4ff1e25cb60f194.jpg?1647721526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/bf5f5dfae870cbb006b86b01ac703651.jpg?1647721526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/8ebdf6fd33572b187366a0934061de1c.jpg?1647721525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/bff2760bd566e2df5e2b683c6aaad732.jpg?1647722372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/69dbd75be607cb2e00cf3ad98b831f36.jpg?1647722371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/165186bc29afa5c6a0b20b39a7db8cc1.jpg?1647722371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/2bd24adb247c19f259abf871fb6c47eb.jpg?1647724409)
山野草が咲き初めて春爛漫です。
曇り空に時々晴れ間が見えるお天気になった。
友人たちとのサイクリングが中止になったので、娘が学校が春休みになるというので、久し振りに南濃市の「志喜亭」にミニ懐石を食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/5eccbba204d7a231d4ff1e25cb60f194.jpg?1647721526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/bf5f5dfae870cbb006b86b01ac703651.jpg?1647721526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/8ebdf6fd33572b187366a0934061de1c.jpg?1647721525)
ミニと付いているけれど、前菜からカリフラワーのスープ、魚料理にサラダとステーキと最後はデザート、コーヒーとフルコースで、どれもとても美味しくてお腹いっぱいに。
娘が以前勤めていた仕事で行った養老の景色を見に行きたいということで出掛けたが、なかなか分からなかったが、グルグル移動している間にやっと見つけたようである。
今日は伊吹山に雲がかかっていたので、ハッキリ見えなかったのが残念であった。
月の森に行き、山道を歩いているとショウジョウバカマや白やピンクのドウダンツツジやサンシュユが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/bff2760bd566e2df5e2b683c6aaad732.jpg?1647722372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/69dbd75be607cb2e00cf3ad98b831f36.jpg?1647722371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/165186bc29afa5c6a0b20b39a7db8cc1.jpg?1647722371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/2bd24adb247c19f259abf871fb6c47eb.jpg?1647724409)
山野草が咲き初めて春爛漫です。
久し振りに「水晶の湯」に行くつもりだったが、道を間違えて、どんどん上に登っていったが、広い道路を戻って、水晶の湯の標識を見つけて、やっと到着してホッとする。
「水晶の湯」はリニューアルしていて、随分色んなお風呂になっていて、綺麗になっていた。
ユッタリと日頃の疲れがいっぺんに吹き飛んだようである。
久し振りの娘とのドライブに、娘は運転中、昔の職場のことや子供の時の事など私の知らなかったことをいっぱい教えてくれた。
仕事で忙しかった私にきっと子供の頃イッパイ話をしたかったのでしょうね。
よく覚えているのには驚きである。
珠には娘の話も聞いてやらなければならないなあと感じた一日であった。
今日の万歩計は、6,586歩でした。