6月9日(土)、昨夜娘とちょっとしたことで口げんかになり、雨が降る中、彼のいる菰野町まで行ってしまった。娘が行ったあと雨が相当降ってきたので、無事に着いたのかとても心配になって、眠れなかった。そこで早速メールで「夕べは少し言い過ぎました」と送るとすぐに「10時ごろ無事に菰野に着いたよ」と返事が返ってきた。ホッとして気持ちが落ち着いた。
孫と先週から、ケナフの水遣りと草取りをすると、お小遣いを上げると約束。まだ十分とはいえないが、すこしづつ草取りがしてあり、ケナフも根付いていた。明日にボーナス分も上げるというと、妹も手伝わせて、少し小遣いを山分けするようです。
久しぶりに孫たちと喫茶店でティータイムをすると、「来年春休みにオーストラリアにキッズ英語のメンバー4人でホームスティする」ということである。「少しでもお小遣いをためてみんなにお土産を買ってきてあげる」とかわいいこと言っていた。そんな孫に少しでもお小遣いをやれるように仕事を提供してやろうという甘いジジババである。
午後から夫と友人たちと「かほるのひばり館」の「映画の中のひばり」というDVDを見に出かけました。ひばりフアン10人が集まって、子どもの時から30代までのひばりの映画が映し出され、昔なつかいしい俳優や女優が出てくると、「鶴田浩二だ」「「嵐寛十郎だ」「中村錦之助だ」と声がかかる。昔の人の名前はすぐに出てくるのにね。最近の人の名前はなかなか出てこないの。楽しい1時間半でした。