ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

くちなしとあおむし

2012年06月25日 06時45分44秒 | 動物・昆虫

P1010550  6月25日(月)、先日私が帰ってくると、夫と近所の人がくちなしのところであおむしを見つけた。私が「ダメダメダメ、あおむしを問っちゃダメ!」というと、ビックリしていた。せっかくアゲハチョウを育てているのに。10匹ほどがおいしそうに、くちなしの花や新芽を食べている。

最近アゲハチョウやモンシロチョウなど蝶々をあまり見かけなくなって、我が家では、青虫を見かけるとそのまま駆除せずに育てています。自然の摂理を人間の都合だけで壊してはいけません。あおむしのときは気持ちが悪いかもしれませんが、蝶々になってきれいな姿を見せてくれます。どんな蝶々が飛んでくるのか今から楽しみです。

 今日午前中に、水道裁判の結審があり、4人で車に乗り合わせて出かけました。原本の確認をしただけで、何の話もなく終わってしまいました。11月22日(木)午前10時に判決が決まりました。3年かかってやっと判決となりました。今年になって裁判官がすべて代ってしまい、どんな判決が下されるのかとても心配ですが、事務局としてがんばってきた永井さんの墓前に勝利の判決が下されるように願っています。

 午後は、自治基本条例委員のグループ会議。1人連絡もなくお休みをした人がいましたが、第1グループの条例案について、1つづつそれぞれ意見を出しあい、手直ししていただくことになりました。一人ひとりが自分の意見持ってりる人が集まり、市民の声が通った愛西市の憲法として条例が制定されることを望みます。

 神経を集中して、議論をしていると、家に帰ってくると、ぐったりして横になりたくなってしまった。夕食を食べて横になると、娘が、「太鼓に行くよ」といってきたので、行くことにした。   娘は今日が最後の太鼓の練習となるので、名古屋で買ってきたクッキーをみんなにお世話になったお礼をしていました。きちんとする時にはきちんとできるものだと。これ結婚しても安心です。

コメント

父の日のプレゼント

2012年06月25日 06時31分22秒 | ブログ

 6月24日(日)、父の日は先週だったが、次男坊が仕事の都合でこれなくって、今日昼食をあま市美和町の手打ちそば「竹馬」を私もついでに、ご馳走になりました。私は午後からひばり館の「映画の中のひばり」の映画会があったので、ゆっくりできなっかたので、夫だけ名古屋市の一社のコーヒー専門店「KAZITA」に連れて行ってもらいました。目の前でゆっくり豆を挽いて、コーヒーを点てるといった表現がいいかもしれませんが、とてもおいしくいただけたようで、喜んで帰ってきました。

 父のプレゼントも3人3様で、長男は今流行の柄の入ったステテコ。この夏は涼しく過ごせそうです。娘はヘルシーバイキングでした。

P1010552   ひばり館の映画会に、15人も来て頂きました。外の席からも見ていただきました。20代のひばりが一番きれいなときだった映像が16作品を一挙に見ることが出来、ひばりファンにはたまりません。若いときの高倉健や鶴田浩二に胸がキュンとなりました。80歳になってもすてきな人はすてきですね。

 

コメント