goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2015年10月10日(土)、もとむら伸子国政報告会

2015年10月14日 16時38分01秒 | 国際・政治
 午後2時から、愛西市文化会館において「赤旗読者ニュース2000号記念 もとむら伸子衆院議員国政報告会」が行われました。

 赤旗新聞日曜版に毎週折りこんできた「赤旗読者ニュース」が、40年間発行続けて2000号となり、これを記念しての報告会となりました。

 まず、下村さんから「佐屋民報」を発行続けてきた経験など、40年間を振り返って、報告。
最初は「さや豆ニュース」で自筆でニュースを作っていたら、読者のおばあちゃんが「下村さんの字が上手過ぎて読めない」といわれ、ワープロでニュースを作るなど苦労話がありました。
 市政報告として加藤、真野、河合市会議員がそれぞれ9月議会の報告があり、いよいよもとむら伸子衆院議員の国政報告がありました。

 戦争法案の成立を国民と 
コメント

2015年10月9日(金)、中村眼科手術説明会

2015年10月14日 16時15分05秒 | 健康・病気
 午後3時に中村眼科で、27日に行う「白内障」の手術の説明会があり、二人で参加しました。

 4組の人が待合室のテレビの前に集まり、手術のための説明が行われました。

 その後先生の説明があり、夫の手術の時の酸素について、部分麻酔をするので、継続して酸素が吸えるようにできないか。看護師が酸素を借りているテイジンに連絡して、携帯用の酸素ボンベを継続して使って手術をすることになりました。

 手術前に使う目薬をもらって帰りました。酸素の用意もない開業医の手術ではなんだか心配ですが、決めた以上お願いするより仕方がありません。

 今日の万歩計は、9,337歩でした。
コメント (2)