ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2017年8月29日(火)、天王公園

2017年08月30日 05時03分22秒 | ウォーキング、山歩き

    朝、図書館に本を返して、そのついでに、天王公園に足を伸ばして、散歩にでかける。

   藤棚は日が差さないので、真っ暗でとても涼しく、散歩やランニングに来ている人が多い。

   藤棚を抜けて、松林に入ったところで、我が家の斜め向かいの夫婦にバッタリとであってビックリ。

    毎日のように天王公園まで来て、散歩して、帰りにモーニングして帰るそうです。

イイなあ夫婦二人で散歩できるなんてうらましい限りである。

   池の手前をグルリと回ると、また愛西市の職員だった人に出会いました。

ことし3月に退職して、夫婦で散歩に来ているとのことでした。

寒い時期は、日の当たるところを歩いているとのことでした。1年中朝の散歩を楽しめる公園が近くにあるのは羨ましい限りである。

週に2回新聞配りのときは、少し足を伸ばして、天王公園まで来て、散歩を楽しもうかな。

    今日の万歩計は、9,102歩でした。

コメント

2017年8月28日(月)、双子

2017年08月30日 04時34分10秒 | 友人

    午前中に、誕生祝の絵本を買って、午後友人の双子の初孫を見せてもらいに行く。

もう3ヵ月になって、6kgを超えたということで、薄目を開けながら、起きそうで起きない。

   双子といっても、2卵生なので、顔も身体つきも少しづつ違う2人である。

9月から、自宅に帰ると言っているようであるが、1人で二人を見ることは難しいそうである。

    何もかも2人前。一人眠ると、一人起き出して泣くと、また一人泣き出して、ババジジの出番であるが、これから慣れない母親が二人の面倒を見なくてはならない。

中川区にも、ファミリサポートセンターや子育て支援センターなどに相談して、応援に来て頂けるようにできるとなるといいですね。

  久し振りの子育てにババもてんてこ舞いのようでした。

でも可愛くて仕方がないようでした。

     今日の万歩計は、10,925歩でした。

コメント