昨日の雨で東海地方も梅雨入りしたと報道がありました。
最後の永和台サロンのチラシを配っていると、いろんな色や種類のアジサイがきれいに庭中咲いていました。
アジサイが大好きなんですね。

午前中息子にビワの収穫をしてもらい、道路に出ている枝をきれいに切ってもらいました。
さすが若さには叶いません。
ブロック塀や門柱にのってサッサと切ってくれ、スッキリしました。
近所の人たちや友人に枝毎配りました。バラのビワはビワジャムでも作ろうかな、
午後から友人に乗せてもらって、前回からうたごえ喫茶を行っている津島郵便局の西の「えん」にいきました。
小さいけれど、和室もあって落ち着いた喫茶店です。
喫茶店が終わって、4時半から始まりました。
遠くは1時間半かけて、南区から来ていて、笠寺観音の商店街を活性化するために、毎日空き店舗を借りて、うたごえ喫茶や健康麻雀や書道教室ママたちの集まりなどを年齢関係なく誰でも参加できるイベントを行っているようです。
また手書きの細かな字で書いた「かんのん新聞」がいい。
表裏にぎっしりとイベント案内が載っています。
いつものように歌いたい歌をファイルから選んで、演奏の準備が出きるまで自己紹介と自由におしゃべりします。
昨日どしゃ降りの雨の中、津島から稲沢市までの平和行進に行ってきました。
今日名古屋から清洲まで歌を歌いながら、核兵器のない、原発のない世界になるように願いを込めて歩いてきましたなどの報告もありました。
この季節の歌「アジサイの歌」は40年前からうたごえでよく歌われた歌だということであるが、始めて聞く歌である。
最後に演奏者の紹介しながら歌いたい歌や得意な演奏をしていただきました。
久しぶりに大きな声で歌をたくさん歌って、あっという間の楽しい2時間でした。
今日の万歩計は、13,821歩でした。
最後の永和台サロンのチラシを配っていると、いろんな色や種類のアジサイがきれいに庭中咲いていました。
アジサイが大好きなんですね。

午前中息子にビワの収穫をしてもらい、道路に出ている枝をきれいに切ってもらいました。
さすが若さには叶いません。
ブロック塀や門柱にのってサッサと切ってくれ、スッキリしました。
近所の人たちや友人に枝毎配りました。バラのビワはビワジャムでも作ろうかな、
午後から友人に乗せてもらって、前回からうたごえ喫茶を行っている津島郵便局の西の「えん」にいきました。
小さいけれど、和室もあって落ち着いた喫茶店です。
喫茶店が終わって、4時半から始まりました。
遠くは1時間半かけて、南区から来ていて、笠寺観音の商店街を活性化するために、毎日空き店舗を借りて、うたごえ喫茶や健康麻雀や書道教室ママたちの集まりなどを年齢関係なく誰でも参加できるイベントを行っているようです。
また手書きの細かな字で書いた「かんのん新聞」がいい。
表裏にぎっしりとイベント案内が載っています。
いつものように歌いたい歌をファイルから選んで、演奏の準備が出きるまで自己紹介と自由におしゃべりします。
昨日どしゃ降りの雨の中、津島から稲沢市までの平和行進に行ってきました。
今日名古屋から清洲まで歌を歌いながら、核兵器のない、原発のない世界になるように願いを込めて歩いてきましたなどの報告もありました。
この季節の歌「アジサイの歌」は40年前からうたごえでよく歌われた歌だということであるが、始めて聞く歌である。
最後に演奏者の紹介しながら歌いたい歌や得意な演奏をしていただきました。
久しぶりに大きな声で歌をたくさん歌って、あっという間の楽しい2時間でした。
今日の万歩計は、13,821歩でした。