今日は夫の友人の妻たち「おひとりさま三人組」が年1度集まりました。
夫の先輩の妻を永和駅に迎えに行き、稲沢市の夫の後輩の妻の自宅に迎えに行き、稲沢市の紫陽花寺性海寺に出かけました。
昨日まで紫陽花まつりを行っていたが、赤、青、白、ピンクなど色んな種類の紫陽花がまだまだ綺麗に咲いていた。


性海寺は平安時代の木造阿弥陀如来座像や国の重要文化財宝塔や多宝塔は鎌倉時代に作られた由緒あるお寺で、愛知県の都になっていた時代もあったということです。
空海が立ち寄ったときに大きな塚を造り、大塚山性海寺ともいわれる。

ゆっくりと紫陽花を見て回り、近くのイタリアン料理の店「アリス」で久しぶりに、スパゲティ、ピザ、チキン等のコースを食べきれないほどでした。
おひとりさまなので、夕飯の足しに持って帰れるものはビニールに入れて、持って帰りました。
天国の夫たちは、元気に夫たちの話をしている妻たちの様子を喜んでみていることでしょうね。
来年は多治見の古虎渓に紅葉狩りにでも行こうと話し合い、JR稲沢駅まで送っていき、いつまでも別れを惜しんでいました。
今日の万歩計は、5,246歩でした。
夫の先輩の妻を永和駅に迎えに行き、稲沢市の夫の後輩の妻の自宅に迎えに行き、稲沢市の紫陽花寺性海寺に出かけました。
昨日まで紫陽花まつりを行っていたが、赤、青、白、ピンクなど色んな種類の紫陽花がまだまだ綺麗に咲いていた。


性海寺は平安時代の木造阿弥陀如来座像や国の重要文化財宝塔や多宝塔は鎌倉時代に作られた由緒あるお寺で、愛知県の都になっていた時代もあったということです。
空海が立ち寄ったときに大きな塚を造り、大塚山性海寺ともいわれる。

ゆっくりと紫陽花を見て回り、近くのイタリアン料理の店「アリス」で久しぶりに、スパゲティ、ピザ、チキン等のコースを食べきれないほどでした。
おひとりさまなので、夕飯の足しに持って帰れるものはビニールに入れて、持って帰りました。
天国の夫たちは、元気に夫たちの話をしている妻たちの様子を喜んでみていることでしょうね。
来年は多治見の古虎渓に紅葉狩りにでも行こうと話し合い、JR稲沢駅まで送っていき、いつまでも別れを惜しんでいました。
今日の万歩計は、5,246歩でした。