昨夜頂いた生ガキを魚焼き器の蓋付きの容器に入れて、焼きました。

ご馳走さまでした。

おしゃべりは少なめで、ゆっくりと食事をして、普段作れない蓮根料理を味わいながら、着物を着ているせいか、気がつくといつもよりお上品に食べていました。

柔らかくて美味しいステーキをありがとう‼️
よく焼いてしまったせいか、小さくなってしまったが、味が染みってとても美味しかった。

ご馳走さまでした。
友人の娘さんと一緒に着付け班会に行き、襦袢を借りて着付けをすることになりました。
若いだけあって、胸があるので、胸のところに晒しを巻いて補整をした方がいいようである。
今日は半幅帯で蝶々結びの練習をしっかりやって、次回にキチンと着物の着付けを教えてもらうことになりました。
12時に着物を着て「はすの実」で年一度の食事会に出掛けました。
スペリア佐屋の着付け班会のメンバーも合流して、隣の席に座って、食事をしました。
大きなお椀に小皿に7種類の蓮根づくしの薄味のお料理に舌鼓。

おしゃべりは少なめで、ゆっくりと食事をして、普段作れない蓮根料理を味わいながら、着物を着ているせいか、気がつくといつもよりお上品に食べていました。
やはり家に帰ると、お腹一杯になったせいか、炬燵に入っていると、しばらくウトウトとしてしまった。
起き上がって、永和台サロンのニュースを作って、社会福祉協議会に送ると、暗くなっていて、娘が誕生祝いのステーキをご馳走してくれました。

柔らかくて美味しいステーキをありがとう‼️
息子達やお嫁さんからも「誕生日おめでとう‼️」とラインが入り、「お父さんの歳の74歳になりました。これからも一日一日笑顔で楽しい毎日で、暮らすことが一番の夫への供養だよね」と送り返しました。
みんなに祝ってもらった74歳の誕生日でした。
なんて幸せな一日だったろうか。
今日の万歩計は、2,669歩で、
今月の万歩計は、242,655で、一日平均8,088歩でした。
(今月も目標達成‼️)