室温は、21.2度。
朝方から雨が降ってきて、5日間続いた夏日も一段落。
今日のシルバー川柳は、「玄関に 現金なしと 貼り紙す」
我が家にもこんな貼り紙をしておきたいなあ。
もう雨が止んでいたので、巡回バスバスに乗って、日比野駅に降りて、名鉄に乗って久し振りに「喜久屋」に行くと、藍染の暖簾や大胆な柄の服展示がありました。
午後から録画していたEテレ「夏井いつきのよみ旅」徳島県海陽町の夏井いつきとROLANDによる俳句旅を見ました。
徳島県の南端に位置する海陽町で、世界初の本格営業運行 が始まった「DMV」というバスから電車になるという不思議な乗り物に乗って、ユニークな人たちに会いに行く旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/5c6f2ecc128d24122e7333162aeeb1fd.jpg?1649969041)
伝統工芸品「遊山箱」を題材に、「遊山箱 ひらく楽しみ 春の浜」母親が作ってくれた遊山箱の愛情あるお弁当への思い綴った俳句も登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/36dc874eeb0820dc9ffb210d4343af63.jpg?1649968809)
こんなお弁当箱を持って、ピクニックは嬉しいものですね。
四国88ヵ所巡りをしながら、一度の訪ねていきたい町ですね。
今日の万歩計は、4,504歩でした。