しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

さよなら、赤Fit くちこ号

2014年01月25日 19時59分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日で、愛車とお別れしました。

12年で6万キロ。

 

12年前、

くちこは、離婚するにあたり、

これからは、当主として、くちこ家を背負っていくのだから、

これからは、三人の子供を一人で背負うのだから、

箱入り娘だの、

箱入り妻だの、

やってられない!!!

 

ご近所だけ、軽自動車でうろうろするくちこでは無く、

日本中、どこへだってすっ飛ばせるくちこに成るべし!

くちこ風林火山!!!

 

と、

離婚当時に購入した赤Fit号です。

当時最新のカーナビを付けて、

4WD、フル装備で200万でした。

 

そんなお金が何処に?

元夫の浮気相手達から徴収しました。

くちこと子供達の人生を狂わせた罪の大きさ・・・

法律的には、数字でしか表現が許されなかったのでね。

裁判所の裁判記録に罪人として名前を残すこととね。

※くちこは、きっちり、オトシマエをつけるタイプです。

  そして、転んでもタダでは起きないタイプでもあります。

 

三人の子供達は、このくちこ号に若葉マークを付けて順次練習しました。

良い子は、大学院の学費を貯める間、塾講師等の通勤車にも。

毎年夏には、くちこ一家全員とくちこ家の位牌全てを積んで、

お墓と、お寺参りにも。

普通の子の自転車も何度積んで帰ったことか。

 

ウルトラ辛かった婦長就任時の涙やため息も知っている車です。

くちこは、くちこ号に乗って、今の夫とのお見合いにも行ったのでした。

くちこの再婚も手伝った?車です。

その内、良い子の婿も乗り、

普通の子も嫁も乗り、

病身のくちこも、そっと運んでくれた・・・

事故も無く12年も感謝!

激動のくちこに付き合ってくれてありがとう。

さよなら・・・

Dsc05246_2

↑左は夫のFitです、右がくちこ号。

そして、新車がやってきました。

くちこ家、三台目のFit。

前のナンバーはスヌーピー。

Dsc05249

後ろは、くまモン(^_^)v

Dsc05251

ちょっと、解りにくいかな・・・

明日、早朝出発で新車で、癌の勉強会に行ってきます。

もう、寝なくっちゃ!

 

余談ですが・・・

当時の鼻息は何だったのか?

今も、ご近所しか運転しません。。。。。。

ああ、三つ子の魂。

コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする