秋田旅行辺りから、ずっと考えていること・・・
サメ氏をきちんと自立させるべく厳しく教育してきた筈が、
その方針、方向がぶれてきているのではないか、と。
本来、くちこは、人に面倒を見て欲しいタイプで、
人の面倒は見ない、自己中な女であった筈。
が、
気付くと、
最近、サメ氏に用事をあまり任せなくなっている。
理由は、
任せても、できないから。
理解できていなかったり、
覚えていなかったり、
自分でやったほうが、ストレスフリー。
勿論、そのように生きている人が圧倒的多数の主婦であることは百も承知。
承知の上で、くちこは、辛抱強くサメ氏に「芸」を覚えさせる作業をしてきました。
今の苦労は、先の百倍の楽に繋がると信じて。
でも、
違う。
経年劣化が計算に入っていなかったわ。
教育的効果よりも、老化による低下が勝る、こともあるんだわ、な。
まあ、
人にはそれぞれ、その人のベースがある。
サメ氏の場合、そのベースがさ、あり得ないレベルで。
再婚して十年近く・・・
ずっと、彼は洗濯物を干していますが、ハンガーに服がきちんと干せない。
肩がずれているんです。
根気強く、注意、指摘、やり直させ、指さし確認までさせました。
が、今も、できません。。。
くちこが直すか、服を踊らせるか二択です。
ずっと、彼は食器洗いをしていますが、テーブルを先に片付けない。
テーブルを片付け、洗い物を流しに集結させるのが先だと、
百回は言ったと思います。
鍋に残った少量のおかず、
大皿に残った少量のおかずは、小さな器に移して、
鍋や大皿は洗う。
これは、もっと出来ません。
ああ、三つ子の魂。
ちなみに、帰省した息子達を黙ってみていると、
これらのことを黙々とやっています。
ああ、くちこは、ちゃんと育てていたわ、と内心自画自賛
仕事をしていた頃は忙しかったし、
オペ後は、体がしんどかったし、
まあまあ・・・と、鞭撻しつつやってきましたが、
だんだん・・・・ね。
そんな鬱憤がくちこに溜まっているのに、
連日持ち帰る凄い量の収穫物
全ては、バケツに何杯かという単位です。
くちこは、本来溜まっている雑用に、
しょーもない、不毛な雑用が山盛りに加わり、
体調も悪化し、
ついには微熱まで
そこに、にこにこと帰宅したサメ氏、
大声で、「愛を込めて!」と
バケツにたっぷりの花。(あ、手前のカラーみたいなのは、横浜で買ったろうそくです)
「庭に咲いてただけでしょ」by くちこ
此処までなら、いつもの話です。
が、
翌日、
ぶち切れました
これって、ヒメジョオン、待宵草、よく知らん草。
勿論、根っこごと、引き抜くか、根元でごっそり刈り取っているので、
枯れ果てた藁みたいな草とか蔓とかも沢山混入。
「草じゃんっ!!!」 by くちこ
「昭和天皇がね・・・」 by サメ
もうね、どんなに腹が立ったか、面倒だったか、
此処に説明する気力もありません。。。
半分位は捨てましたが、
刈り取ったムー大根の株もコンテナ二杯分は捨てさせました。
それでもね、普通の家の浴槽一杯分位の鞘は干しての事ですよ。
国が年金をどんどん減額するのが悪いのか?
これもサメ氏のベースなのか?
貧乏性も日々悪化しているので、こんな草まで・・・
ホント、ストレスだわ
それに引き替え、くちこんちの紫陽花は、センス良く
↓面白いアレンジでしょ?
ほっこり笑えるような。
角館で購入したガラス工芸の手作りふくろうピッチャーに、おたふく紫陽花の帽子を。
初夏のシャドーボックスも。
昨日のお教室では、生徒さんが、クリスマスの作品を仕上げました。
そうそ、DELLのパソコン、返ってきました。
自力でセットアップしないといけないのですが、途中で投げ出しています。
ネットと、メールだけは繋ぎました。(深夜まで掛かって)
こんな梅仕事も。
梅ジュースは、梅1Kgに、砂糖700gで、炊飯器保温で12時間です。
発酵黒にんにくは、炊飯器保温で二週間です。
できたら冷凍して、毎朝、凍ったまま食べています(カチカチにはならないので)
梅酵素も、シャドーの生徒さんに準備して貰って作り始めました。
梅、林檎、麹、砂糖が入っていて、朝晩かき混ぜます。
にんにくオイルも漬け込みました。
これが冷蔵庫にあると便利です。
それと、こんな詐欺葉書が来ました。
皆さんも気をつけてくださいね。
じゃ、あまりに文句たらたら書いたので、清涼剤に、マンションのプールデビューした王子でも。