くちこが子供時代7年だけ下関に住んでいてその当時、中学時代の同窓生、たった三人組。
今は半世紀を超えましたが、この三人は不動です
説明が面倒なので↓
コロナで飛んだけど、前回の下関↓
かなり前の福岡↓
とまあ、三人が毎年延々、持ち回りの幹事を。
で、昨日は下関ね。
くちこは、またも駅でキティーちゃん新幹線を横目に。
これ、何度見たことか。
いつも同じ新幹線で下っているらしい。。。
そして、多分、来年、これに乗ることになりそうなのよね。
今回、お安いおとなびチケットが取れなくて、多分、初めて自由席のチケットを購入。
するとガラガラで車両には5人位
こんな席をGETして寛がせて貰いました
車内で、またまた自家製ベーグルサンドを持参して持参の珈琲とで朝食。
※やっと、コストコベーグルを完食しました
先ずは新下関駅で一目を憚らず抱き合う三人は昨今の恒例
もうね、生きて元気に会えることは決して当然では無いことを痛感している三人だから・・・
B子の車で、国宝住吉神社へ
そうそう、B子の車にね、年代物?のリコーダーが。
なんと、肺機能を鍛えるために、暇な時に吹いているそうで。
B子独自の考えで・・・ふうむ・・・良いかも?
長門国一宮 住吉神社(国宝)
下関の住吉神社は三大住吉神社の1つ。九間流造の本殿は国宝
下関の住吉神社は、大阪、博多にある住吉大社とあわせて日本三大住吉のひとつ。
1370年大内弘世により建立の檜皮葺流造の本殿は、国宝に指定されており、その珍しい九間社流造(きゅうけんしゃながれづくり)の美しさをご覧いただくことができます。
また、本殿の前にある『住吉神社拝殿』は、1539年に毛利元就の寄進により造営されたもので、国の重要文化財に指定されております。
他にも境内には、神功皇后とともに新羅をしたがえた武内宿禰命お手植えの楠や、神池など数々の見所がございます。
1370年大内弘世により建立の檜皮葺流造の本殿は、国宝に指定されており、その珍しい九間社流造(きゅうけんしゃながれづくり)の美しさをご覧いただくことができます。
また、本殿の前にある『住吉神社拝殿』は、1539年に毛利元就の寄進により造営されたもので、国の重要文化財に指定されております。
他にも境内には、神功皇后とともに新羅をしたがえた武内宿禰命お手植えの楠や、神池など数々の見所がございます。
以上、勝手なコピペです。。。
自動シャッターを設定するくちこ、を、撮影したA子。
スマフォを置く適当な場所が無くて、こんなに小さな3人。
11/1 A子 11/6 B子 11/8 くちこ みんな無事66歳になれました
御神木付近の空を透かして・・・
先ずは、スタバでおしゃべり第一弾
諸事情ありで、くちこの奢りね。
滅多にこのようなお店に行かないくちこは、変わったモノにしたくてジンジャーラテに。
くちこのストールね、褒められました
お福さーーーん!どうもありがとう
それから、B子の次男の家に連れていかれ、次男宅とお嫁さん、十人目の?お孫くんを拝見、ハンサム
お嫁さん、突然、姑の友達がやってきてビックリしたかなあ、と。
あ、家の外だけで雑談したのですけれどね。
くちこが、今回、是非、お昼は、唐戸市場の自由に買い廻れるお安くて新鮮な握り寿司を食べまくりたいと希望したので、
唐戸市場、カモンワーフへ。
このブログの一番上のURLを開いたら、その魅力が解ると思います
フグの白子の握りが、たったの300円なんて、あり得る
が、
A子のリサーチによると、どうも週末と祭日しかやっていないみたいだ、と。
そんなの、早く言えよ
がーん
意地で、カマスの干物700円を一枚購入しました!
保冷バッグの保冷剤、握り寿司を入れる容器にお手拭き、醤油用の入れ物、お茶まで持参した・・・・のにな
そして、A子が、TV番組の「YOUは何しにニッポンへ?」で外国人が食べていて美味しそうだったと言うお店に行くことに。
奥に見える斜めの屋根は海響館(水族館)かな?
ふくの関と言うお店、満席だったけど、5分位で入店できました↓
ランチは幹事が驕るのが定番の流れです↓
美味しかった
でも、ご飯は半分、B子へプレゼント、後は完食。
敢えて・・・
自分を戒めるために↓の写真を残します
やっぱり、絶対!ダイエットすべきだわ
決意と共に↓
※ただ今、166㎝、57Kg、なんなら、13年近く前の膵臓癌のオペ前より多い
変だなあ・・・どうして太ったのかしら?
今度、コアラ先生に訊いてみよう。。。
B子は逆に年々痩せて、くちこと体型を逆転させているんです。
それはそれで気になるくちこです。
此処数年のB子、屈強だった筈なのに翳りが出てきているのでね。
とにかく、気持ちの良い快晴でした。
分かりにくいけど、フグの提灯が並んでいました↓
それから、久しぶりにB子の家へ。
賃貸の小さな一戸建てだけど、もう30年以上住んでいると思います。
とても昭和な家。
狭い台所と和室4部屋だったかな?
今は4人暮らしだけど、多い時は子供6人と8人暮らしだったんです。
昨日確認するのを忘れたけれど、確か、去年までは、クーラーとかエアコンとか無かった筈。
和式のトイレは、簡易的に洋式になっていました。
その狭い台所にキチキチに置いてある食卓の丸椅子が私達3人のいつもの場所。
時々、背中が背もたれを探してしまうけれど、なんてことない
お菓子をパクパク(くちこだけ)食べお茶を飲み、ひたすらお喋り。
子供は、3人6人3人だけど、孫は、0人、10人、2人。
A子とB子からのお土産。
A子はね、NHKの朝の連ドラで更に人気の拍車が掛かった?糸島の伊都彩菜のあれこれ。
生き方、暮らし方、人生、そんなのさ、みんな違って当たり前
興味深く、お互いの人生、考え方を拝聴しつつ、あれこれ意見も。
そして、66歳になったからこそ達観できたことも多々。
それを頷き合い、共有し、みんなの人生に幸多かれと願う時間。
A子はこの夏、意識消失して転倒、腓骨複雑骨折。
B子もね、あんなに元気印だったのに、大人喘息だの、脊椎湾曲だのあれこれ指摘が増えている。
でも、A子もB子も、くちこの身体を心配してくれているのよね。
A子もくちこも癌サバイバーだし、
ホント、三人が笑顔で会えることは決して当然では無いと言う事。
来年の保障だって無い。。。
それを痛感するお年頃だからこそ、楽しく美味しく過ごすことに専念しましたよ
最後の1時間はね。
B子の唐突な提案で、トランプ
一体、何年振りだか?
たった三人で、食卓のテーブルで、ババ抜き、7並べ、ぶたの尻尾、神経衰弱。
それぞれ、一回は一位になったかな?
くちこはさ、瞬発力はあるんだけど、集中力が続かないことを痛感。
来年の再会を約束して、新下関駅で別れました
来年の幹事はくちこね。
で、
サメ氏新幹線の駅まで迎えに来てくれていて、買い物にも寄って帰宅。
そのスーパーでの、サメ氏の後ろ姿に違和感。。。
あ。
サメ氏が来ているベストは、今月の誕生日にサメ氏に買って貰った、くちこのバーバリーのダウンベストでした。
3回は、叱りました
送迎の有難さは霧散したと言う昨夜だったことを報告してい終わります。
追伸!
ブロ友のどなたかに、フィンランドの手機織りのコートを見せて欲しいと頼まれていたのでした。
遅くなりましたが、今回、着用しましたので↓
買ったのは15年位前かしら?(日本で)
くちこの人生で買った衣類の中でダントツお高かった衣類です。
今後も不動だと思われます。
死ぬまで愛用予定です。
この色に一目ぼれしてしまってね。
サメ氏に値段は言っていません。。。。