のんびりゲストルームでお一人様で朝食
それにしても、東京は物価が高いわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
このサンドイッチは、630円だったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/e51c1937a06b69b49445a7b4558f11f0.jpg?1730867039)
品川駅直結のatre内4回のレストラン日本料理ざぜんでS夫人とランチ。
↓の大分りゅうきゅう丼と鶏天御膳1600円ね。
予約していたので並ばずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/df4d42e2d6428ce7b1d442caa15dc9e3.jpg?1730867332)
S夫人からのお土産?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/f05b85c73e80206b40f26c484304c38b.jpg?1730867332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/f05b85c73e80206b40f26c484304c38b.jpg?1730867332)
またも海鮮丼的メニューなんだけどさ、
これまた、美味しかったわ😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/774e787dee6ab6a1fccf6131af06aece.jpg?1730867040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/774e787dee6ab6a1fccf6131af06aece.jpg?1730867040)
今回の旅で思った事、、、
くちこは、、、
間違いなく、、、
太ったな、と😅
なんで??????????
なんで??????????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/0f343a267777bce543c93dd72933e030.jpg?1730867039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/d515441d4e524c6d964071cfa8aa5336.jpg?1730867039)
お出汁を掛けて食べるのが美味しいし、胃に優しくて良かったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/80c38f0587b5517e5ee2e09a51a6599a.jpg?1730867039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/b2d69de8dd89cec3e485f2f0ae299d8e.jpg?1730867039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/80c38f0587b5517e5ee2e09a51a6599a.jpg?1730867039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/b2d69de8dd89cec3e485f2f0ae299d8e.jpg?1730867039)
70分の制限時間があるのは知っていましたが、
まさか、表示まで出るとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/de2fc1a596a02fe10a52763408bd3df1.jpg?1730867041)
その後、コーヒータイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/de2fc1a596a02fe10a52763408bd3df1.jpg?1730867041)
その後、コーヒータイム。
兎に角さ、
くちこは、言いたい事、
相談したい事、山積みなのでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
S夫人の名言集。
私ね、過去が少ないの。
※サメ氏とほぼ同じ年齢ですが、、、
リセット、消去、
そして、振り返らない。
前しか見ない。
過去はどうせ変えられないのだから、と。
考えないの、
能天気なのよ、と。
ああ、かくありたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
清楚で物静かながら、
キッパリと思い切れて、
サラリと身の始末ができる強さのある人なんだな、と。
くちこは、人生勉強をさせて頂きました。S婦人のジャケットね、一緒にトルコに行った時に購入した革製なんです、よくお似合いだわ。
くちこは、ブルーのをニュージーランド周遊クルーズで着ていたら、皆さんから、これトルコのあのお店でしょと言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/bf699da107668aed10984184a41a7e5a.jpg?1730867041)
後は、ランダム写真ね。
娘が、奈良ホテルに泊まったお土産のお酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/486fc94d1aa13ad1332b015f5f810a5d.jpg?1730867041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/486fc94d1aa13ad1332b015f5f810a5d.jpg?1730867041)
昨日は、孫王子11歳のお誕生日。
くち婆からのプレゼント、
訳あって絶滅しましたシリーズを読んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/e161e73d5da9b10ed8382b3e72eeb1c1.jpg?1730867115)
サメ氏へのお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/3d2e32aebe003b78f81ea1ea9ac6012a.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/3d2e32aebe003b78f81ea1ea9ac6012a.jpg?1730867115)
その他のお土産。
全部、子供達が運ぶハメになったのですけれど・・・
だから、少なめにはした、つもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/2f4ff8ec840f6f11b84551c50f5550af.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/92813698ed82663e80ed5769acd57500.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/b7bc99d8cb1df9a2fdb5a95601ba03b0.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/f4bb95ac4dd846ae9875947d43ec7a6c.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/451a0db53e1799192e33af28126deb2d.jpg?1730867117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/2f4ff8ec840f6f11b84551c50f5550af.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/92813698ed82663e80ed5769acd57500.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/b7bc99d8cb1df9a2fdb5a95601ba03b0.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/f4bb95ac4dd846ae9875947d43ec7a6c.jpg?1730867115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/451a0db53e1799192e33af28126deb2d.jpg?1730867117)
先程、やっとスーツケースを片付けて倉庫へ。
還暦祝いに子供達から貰ったスーツケース。
結構、傷だらけになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/f73a8884244c13dbd8410969b5c9c06d.jpg?1730867117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/213c7b3f756c1a56aad5f92894957ef2.jpg?1730867117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/f73a8884244c13dbd8410969b5c9c06d.jpg?1730867117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/213c7b3f756c1a56aad5f92894957ef2.jpg?1730867117)
今日の朝食のパンも、くちこからのお土産って事で。
サメ氏は、サメ芋を石焼き芋にしてくれました。
鳴門金時と、安納芋です。
後、サメ家で大豊作の黒柿ね。
ブロ友さんからの落花生も美味しい!茹でたのはサメ氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/c522b789207f26d3138a5138587f0aab.jpg?1730867117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/c522b789207f26d3138a5138587f0aab.jpg?1730867117)
帰宅したら、菊が咲き始めていました。
仏壇に供えて、旅行の無事に感謝を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/1c2d94506eb29dd2188212560726fb56.jpg?1730867198)
ピーマンも鈴なりに。
まだまだできそう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/9b1e8db042ca95c959a2f261a698a1af.jpg?1730867198)
いちごも、実ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/9b1e8db042ca95c959a2f261a698a1af.jpg?1730867198)
いちごも、実ができていました。
ハウスでも無いのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/a59dcf5057c6c88d1e45e978a038bf56.jpg?1730867198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ed/776ea94a3d3185a92fc0b206517a9f48.jpg?1730867198)
そうそう、品川駅のお店で、セーターとズボンを衝動買い。
セーターは、リバーシブルなんです。
綺麗なブルー🩵
サメ氏のカードで払っておきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
帰宅後、事後承諾を。
誕生日プレゼントは、既にバーバリーのダウンベストを買って貰っているんだけど、追加バージョンってことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/8567aa7f46bb750f5e3b50d5a2c65786.jpg?1730867198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/83774d53427e8dbfcf6edc61e9953ead.jpg?1730867199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/8567aa7f46bb750f5e3b50d5a2c65786.jpg?1730867198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/83774d53427e8dbfcf6edc61e9953ead.jpg?1730867199)
このサンドイッチ、買わなかったけど、面白いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/52760d8407377b335841961a5e467d91.jpg?1730867201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/52760d8407377b335841961a5e467d91.jpg?1730867201)
その他ね↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/4d2569b724379adaad02bd8622ca2dbd.jpg?1730867201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/3f49c5b118e2aeaad123f917b24a3dfd.jpg?1730867201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/feb9fa897c3b8d85122c528df47118d6.jpg?1730867201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/4d2569b724379adaad02bd8622ca2dbd.jpg?1730867201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/3f49c5b118e2aeaad123f917b24a3dfd.jpg?1730867201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/feb9fa897c3b8d85122c528df47118d6.jpg?1730867201)
イルカ繋がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/647af329d212a2070386cfcd51f31c16.jpg?1730867249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/dc1b5b34b4e21233ace6b7fafdb9dd34.jpg?1730867249)
金目鯛繋がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/1746450b786fa7a0bf23bcdc5d89caeb.jpg?1730867249)
これ、キンメ電車。
中も外も、金目鯛柄の電車とすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/40a661f8738a54ba760cc0bef85907e8.jpg?1730867249)
カピバラのお昼寝。
余生は、かくあるべし
by くちこ禅師
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/bad8c25f482b132afbeca3d30bc7ba36.jpg?1730867249)
ツワモノどもの夢の跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/bad8c25f482b132afbeca3d30bc7ba36.jpg?1730867249)
ツワモノどもの夢の跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/0593351634a4ab86c84298181dbbc6dd.jpg?1730867249)
この旅行、娘がお財布係で一旦全て支払って、後で割り勘って事でしたが、
くちこは免除となりました。
貧乏だから、ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
娘からさ、
自分の食べ残しを息子に食べさせるのはやめなさい、と。
自分の大事な弟が不健康になるから、と。
そして、
いくら心配だからと言って、
それをそのまま口に出してはいけない、と。
あれこれ注意されたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もうさ、
老いては子に従え🥲
荷物を持って貰い、
お金は払って貰い、
孫達に背中を押して貰い、、、
いったい、
いつの間に、
くちこはこうなったの???
明後日、66歳になるんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
乗れば着く。
結局、一歩踏み出すか、なのかもですね。
それが、
最近、不安の種に。
今度、コアラ先生に話してみようかなと思っています。
良き医師にも巡り合えました!(^^)!
元々、自分ファーストだと思うのですが。
とにかく、人生は有限。
残された自由な時間は更に有限。
なるべく意に沿った生き方をしたいです。
不義理をしても、ね。
観光地ですが、まだ外国人には気づかれていないようですねww
良き家族、良き先輩、良き仲間に巡り合っておしゃべりできる。
ワタシも広島から横浜まで新幹線に乗りましたが、
けっこうな距離でした。←好きですが^^
今回はアクシデントもありながら、日本を横断しておられる。
凄いですね~(^^)/
お誕生日おめでとうございます
66歳、まだまだ若い!!
本番前に楽しい旅行ができて何よりでした
盛りだくさんな毎日でしたね
この1年も楽しい事がいっぱいありますように
もうね嫌なことには目をつぶって、自分ファーストで暮らすのが一番(笑)
長男はね、前回は参加でしたが、
今回はパスだそうで。
仕事独立して自由ではと思うのですがね。
多分、メンタル的問題かな?
人数的には、この位の方が動きやすかった気もします。
S婦人ね。
9歳上かな?
くちこに無いモノを沢山持たれていて、
器用でよく気が付く人なんです。
お付き合いするだけで人生勉強になるんです。
もうね、
子供を支えるのではなく、
支えられていることを実感する旅でした。
最後の一花ね、
くちこ的には、そのつもりでニュージーランドに行ったのですよ。
もう咲けないわ。。。
一番乗り!
祝着!
一歳上なんでしたっけ?
そちらは、毎日、お母さまのお世話や、畑仕事に頑張られていますね。
拍手!
サメ氏も、孤軍奮闘で畑はやっています。
イルカソフトね、
一瞬だけくちこも思いましたよ。
孫王子のを二口食べましたが、普通でした。
黒船ソフトは、チョコ味だったそうですよ。
婿が食べていました。
体力低下、ひしひしと実感しています。
今回はサメ氏と長男さんが不参加でしたか?
次の楽しみが出来ましたね
1日目から帰られるまで鉄道もホテルも食事もお土産も
魅力満載で充実されてますね。
体調が芳しくない中お出かけされてお孫ちゃん達に
元気貰われたんじゃないかな?
皆さんについて回られるんじゃなくて1人の時間も
取って良い旅行でしたね
時々登場されるS夫人素敵な方ですね
皮のジャケットも良くお似合いです
「過去は替えられないから振り向かない」名言です
ついつい昔と比べたり、後悔したりします
健康であればこそ!
老いては子に従え・・昔から言われてますね
最近は、老いては子に騙される・・だって(笑)
くち子さん、お誕生日おめでとうございます
まだ66歳、お若いです
お互いもう一花咲かせましょ~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は何の日? あっ、いい歯の日だよ
えっええぇぇ~~~クチコさんのお誕生日でしょうHappy Birthday〜✨🎉
小芝居で手ぶらで1番乗り場から搭乗にございます。
クチコさん♥66歳のお誕生日おめでとうございます。先日からお孫ちゃんもお誕生日おめでとうございます。
♫いいえ私はさそり座の女~♫ですね。
これから1年もサメ氏といい感じで毎日を楽しく過ごされますよーに。
いつも訪問ありがとうございます。
67歳の爺より
まあ移動が多すぎて、きつい行程ではあったのですけどね。
それでもお互い、ボチボチ旅も楽しみたいですよね。
イルカのソフトクリーム、ドキッとしました。
ええと、イルカのクッキーがついているだけですよね?
イルカ味なんてことは…💦
なにせ、幸せの王子なのでね。
来週には、家族で台湾旅行に行くらしいです。
車内は、スタッフがご挨拶と説明に来られて、オーダーすつボタンも室内になるs、QRコードからも食事が注文できるみたいでした。
我が家は全て持ち込みでしたが、ちゃっかり写真撮影だけはお願いしましたよ。
近くに休暇村?
分からないです。
まあ、PAPAさんは、日常的に孫守りされているから、一緒のお出掛けはもう良いって感じかしら???
お孫さん達ともこのコテージだと楽しく気軽に過ごせると思いますよ。
娘ね。
くちこは、癌になってから喧嘩しなくなりました。
そして昨今は、どちらが上なんだかですわ。
勝手に育ったような実感があります。
勿論、それでも助け合って生きて来た実感もあるのですけれどね。
本当は、娘に汐留のミュシャ展も誘われたのですが、スケジュールは少なくしたくてS婦人とのランチだけにしたのですよ。
まあ、第一子に、娘が生まれてくれた事には感謝しています。
確実に・・・
体力低下を実感した旅でした。
それでも、熱も出さず、転倒も無く帰宅できてありがたいな、と。
そして、子供達、孫達が元気なことも、勿論有難いです。
良い思い出になりました。
明日がお誕生日ですが、皆さんに一日早く祝って貰いましたよ。
笑いの絶えないお教室で、楽しいお誕生日会でした。
サメ氏はサメ家で、明日帰宅予定なんです。
とにかく、田舎の生活に戻れて忙しいながら安堵しています。
海も近いしね。
何より、お風呂が24時間、適温で管理されていていつでも入られるし広い。
洗面所やトイレが二か所あるのも便利でした。
梨園のプリンス、プリンセスにピッタリかも?
今回、かなりキャンセルも視野にあったのですが、無事行くことができて安堵しています。
神仏、ご先祖様に感謝!
あ、子供達にも。
勝手に育ったような?
で、
娘が弟二人を育てたような?
くちこは、親業の才能が無いので"(-""-)"
キンメダイ、年々、漁獲高が減っているらしいです。
このご飯の素、くちこも期待していますよ。
要するに迷惑をかけた、よね。
親兄弟も居ないくちこ母に背負われて、不安だっただろうな、と。
S婦人ね、とてもしっかりされた人です。
気配りもできて。
くちこに無いものを沢山お持ちの人なんですよ。
お誕生日おめでとうございます!
66才 まだまだですよ(笑)
これからもくちこさんらしく頑張って下さいね。
いつも応援していますから・・・
体調も悪くならずに旅ができてよかったですね。
お子様たちの気配りのお陰かな?
ほんと娘さんご夫婦のくちこさんに対する優しさ素晴らしいですよ。
サフィール号 お食事も注文できるのでですね。
いつも車での移動なのでたまにはよいなあ~って思いましたよ。
予約するのが大変みたいですが・・・
くちこさんが頑張って子育てしたからこそお子様たちがくちこさんに恩返ししてるのかな?
良い家族ですよ。
楽しみながら旅行記読ませてもらいました。
あのコテージ素敵ですね。
近くに休暇村ありませんでしたか?
白浜は何回か行った場所ですが水族館やら遊覧船は利用したことなくて今度行ったら寄りたいと思いました。
サメ氏が居なくて残念でしたね。
S夫人 お元気そうでよかったわ~
同じ千葉県人 素敵な方は誇りですよ(笑)
私もお会いしてみたいです。
ほんと娘は強いですね~
老いては子に従えですか?中々ですよ(笑)
くちこさんお疲れもあるでしょうから少しゆったりお過ごしくださいね(*^-^*)
ご主人様が同行できなかったのは残念でした。
毎日お出かけでお疲れモードでは?
下田のコテージ、良いですね!
お嬢さんのお料理のセンスや盛り付けが綺麗だから余計に素敵に見えます✨
サフィール号でのバースデーパーティーは思い出に残るものになりましたね。
お嬢さま夫婦の采配は目を見張るものがあります。
これまでくちこさんが努力して子育てした分、そのまま子どもさんからの恩返しになってますね。
「ありがとう」と、享受して元気に過ごすのが一番のお礼かな?
みなさん優しい そういうふうに くちこさんが
育てたのよね
老いては子に従え
うんうん そうですね
66歳 誕生日きますね
おめでとうございます
65歳も66歳もそう変わらないな
素敵な1年になりますように!
充実の日々でしたね。
とにかくご無事で旅を終えることが出来て
本当に良かったです。
たくさんのお土産を携えての御帰還…
サメ殿も喜ばれたことでしょう。
ゆっくり休んで旅の疲れを癒し
良い誕生日をお迎え下さい。
怒涛のUP!楽しそうで!良い家族で!
くちこさんの幸せが 伝わって来ましたよ。
すべて素敵~~~。
今までのくちこさんの生き方への ご褒美ですね。
画像をみて こちらまで 温かい気持ちになりました。
↓の海の休日コテージ。
素敵ですね。大人数で泊まれるのも いいですね。
リンクを貼ってくれて ありがとうございます。
孫達が あまり大きくならないうちに
行きたいけど・・・無理かも。
ご家族に囲まれて
こんな良いお嬢様を お育てあげられたのは くちこ様
存分に味わってください
金目鯛ご飯の素
心惹かれました♪
おかえりなさい
幸せ以外の何物でもないですね。
娘さんも次男さんもセンスがいいです。
お孫ちゃん同士も仲良く遊べたみたいだし。
こうやってしてくれるのも これまでのくちこ
さんの頑張りへのご褒美?でしょう。
それぞれに、感謝があるからこそだと思います。
我が家はまだまだ私主導のところが多いので
そろそろお役目交代して欲しいですよ。
S夫人のように 吹っ切って生きたいですね。
あのコテージは全員が気に入っていましたよ。
それに、孫達が自由に過ごせたのも良かったです。
くちこは、親の才能が無くて、ね。
子供達には、その点は運が悪かったと諦めてくれと言ってあります。
実質、娘が弟二人の母親代わりみたいでした。
はい、
くちこも、申し訳ないですが、娘が生まれてラッキーだったと思っています。
それでも、くちこが癌になる前は、よく喧嘩していたんですけれどね。
どちらも強くて。
旅行中、ずっと孫王子が運んでいました。
夜は、冷えたので着ていましたよ。
昼間は夏みたいだったけど。
66歳、自分でも凄く長く生きられたなとビックリしています。
ありがとう!(^^)!
S婦人ね、
控え目だけど芯が強い人。
くちこはその逆ね。
結果論としては、上京して良かったと思っています。
孫王子とは縁が深いのかも。お誕生日が近いせいで、いつも、ペアでお祝いされています。
おばあちゃんと一緒に寝たいと思ってくれるだけで有難いな、と。
断ったけど( *´艸`)
良くも、悪くも、既に絵、なのよね・・・
結構、後ろ向きな生き方を長くやってきたなあ。
肩の力を抜いて。
そう、
まんまで君臨します!
ちなみに、明日は自宅でお教室。
珍しく満席なんです。
サメ氏はサメ家。
今日はただ、今日を生き、
明日は、ただ、明日を生きます!(^^)!
お疲れ様でした🙆🙆
まとめ読みで、楽しませていただきました。
ステキなコテージ、ゆったりできましたでしょ。
拝見してるだけでも、気持ちがゆったりしました。
体調をおしての上京、良かったですね。
ステキなお子様方。
これもそれも、くちこさんの子育ての賜物。
一つ単純に羨ましがっていいのは、女の子が私にはないことかな?
年をとって、とみに思います。
とにもかくにも、ステキな誕生日おめでとうございます🎁🎂🎉
健康で、ゆったりした一年が続きますように🎵
バーバリーも買ってもらったのね、いいな~。
くちこさん、
今回は、体調わるいなかでお出かけされたからかもしれないけれど、
66さい、おめでとう!!
まだまだ、そんなに年ではないです。
また、楽しい1年をおくってくださいね。
S夫人もお変わりないですね。
いいな、達観してる。
私も悩み事相談したいなぁ~。
旅に余韻に浸って心地良い疲れでしょうか?
ご家族・友人と盛りだくさんの旅でしたね。
疲れ癒して素敵な誕生日迎えてください。
お誕生日これからでしたね?
勘違いしました😅
そして 老いては子に従え
これを 真摯に受け入れましょう
考えて見て下さい
三人子供を産み育てて
紆余曲折の人生をやり過ごして来た
くちこさんじゃないですか!
若干の衰え?当然です
勲章をもらえても
ご自分を卑下したり
落ち込む必要なしです。
胸を張って 助けてもらいましょう!
私も 過去は絵だと思ってます
ぼんやり眺めても
どうのこうの 思い返すものではないと。
だから 今を。今の自分を
まんま 受け入れ 暮らしましょうよ!
私も娘には 言動等をかなり辛辣に
指摘され 腹が立つことは幾度もですが
黙って 聞きながします
反論しても しょうがないと。
さあ!
明日は何をします!
楽しいことでも めんどくさいことでも
やれること しましょ!😄