しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

中秋の名月に備えて、くちこ家の秋バージョン

2020年09月29日 19時29分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

明後日、十月一日は中秋の名月だそうで

取り急ぎ、くちこ家のお月見秋バージョンを↓

 

   

 

これね、信じられないでしょうが、サメ氏の婿入り道具の一部ですわ。。。    くちこが作った赤とんぼ↓

   

 

    

 

帯に父の形見の珊瑚を下げて        菊芋の花を飾る家って?         彼岸花を飾る家って?

 

   

 

   

 

和室がサメ氏の仕事部屋なのですが、畳を保護する為に敷いていた板がボロボロなのでラバーマットを購入して、

ちょっと、サメの居ぬ間にお片付けを↓

 

水槽を洗って玄関に置いていて、後から片づけようと思っていたのですが・・・

チャイムで慌てて出た時に自分で蹴飛ばして、粉々に割ってしまい、朝っぱらから、ご飯も食べないまま、大掃除する羽目に

※サメ氏はサメ家泊にて不在でした

       

 

しめじと油揚げ入りの栗おこわ炊きました。

   

 

ニラを大量に貰ったので、渋々、ウルトラ久しぶりに餃子も作りました。

 

で、

どうなったかと言うと、

日曜日、

そう、朝っぱらから玄関の大掃除をした日、

サメ不在のあの日、

絶不調となり、ダウンしました

全身の痛み、倦怠感、動悸・・・

朝から、食欲無くて変だなとは思っていたのですが。

 

極力、死体になって静養に徹しました。

今日で三日目。

午後からは、洗面台でシャンプーし、

夕方は天ぷらを揚げるまで復活しました

でも、

明日も、静養します

 

無理はツケだと解っているのに。

何度も、痛い目に遭っているのに。

ね。

さすがに、全て中断しています。

お陰でドラマが進みました。

エイラクの続編も見たし、(Netflix入会)

今は、愛の不時着を視聴中です

 

そうそう、孫王子はキャンプみたいでした

 

   

 

フィンガー5を思い出すくちこって、古い?

 

 

 

     


コメント (44)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗々した秋、孫王子は虫王子に! | トップ | 帯状疱疹になりました"(-""-)" »
最新の画像もっと見る

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みらい)
2020-10-05 00:59:49
いつも、とっても忙しくされていらっしゃるし、
気温も、上がったり下がったり、
疲れが出ますよね。
ワタシもイマイチですよ〜
調子が悪くても、ご自分である程度処置できるなんて、
理想的です、すごいです〜
ワタシも、少しでもできると良いなあ。
返信する
お福さん、 (くちかずこ)
2020-10-03 18:49:48
今回は・・・
流石に、骨身に沁みました!
未だ、死体続行中です。
自分の、こんな体を、いつまでも受けれていないくちこが居るんだなあ。。。

フィンガー5。
懐かしいですよね。
お互い、長く生きたもんです!(^^)!
返信する
TAKAOSANさん、 (くちかずこ)
2020-10-03 18:47:22
あきらくんを御存知な貴方も・・・・
ふ・る・い!
きっと、もう、オジサンですよね。
返信する
現在はいかがですか。 (お福)
2020-10-03 17:45:42
お月見秋バージョンを拝見しながら、かわいい!素敵!いいなぁ!ええっ、サメ氏様の婿入り道具なのね、と感動していたら、穏やかでない言葉が飛び込んできました。
くちこさん、今現在はいかがですか。
頑張りすぎです。多分皆さんもそう思っていらっしゃるはずです。
何事も疲れからくるような気がします。
体のこと、上手にコントロールしたいですね。

まさしくフィンガー5、一番カッコよかったですね。
私もバッチリ思い出しましたよ。
古いですよね。確かに。

最後に、王子様、カッコいい~。
返信する
おはようございます (TAKAOSAN)
2020-10-03 09:04:18
フィンガー5 あきらくん
古っ(笑)
返信する
レオさん、 (くちかずこ)
2020-10-02 21:49:15
貴女も不調だったみたいですね。
季節?
お年頃?
気質?
くちこは、死体やっています。
塗り絵、素敵ですね。
返信する
おはようございます。 (レオ)
2020-10-02 08:06:47
私も体調と気持ちをちょっと崩していましたが何とか復活してきましたよ(^O^)v

私は毎日ダラダラと暮らしていますがくちこさんはパワフルだから疲れたって言ってもおかしくないよね。
ゆっくり休養してくださいね。
返信する
げんかあちゃん、 (くちかずこ)
2020-10-01 21:30:25
皆さんに、いつもご心配をかけてしまって・・・
不届き者のくちこです。
体調ね・・・
ちょっと、よろしくないのよ。
確定したら、また。
でも、普通に暮らしていますよ。

今夜は、冷凍しておいたおはぎを解凍して団子のかわりです。
返信する
黒田さん、 (くちかずこ)
2020-10-01 21:28:22
幾松情報、ありがとうございました。
よく覚えていてくださいましたね。
娘が、大学と大学院時代、ずっと中居としてバイトをしていた所です。
私も、食事に行き、その時だけは、娘も私とお客として食事をしたのですが、
金額以上の料理をお心遣い戴き、手土産まで貰って帰宅したくちこでした。
料亭の中も、案内して貰い、新選組の残した刀傷も拝見しました。

とらやは、知らないお店ですが、他の方のブログで触れられていました。

世の中が、大きな曲がり角なのでしょうか・・・
返信する
のんきさん、 (くちかずこ)
2020-10-01 21:23:20
とにかく、
今月は、不調でした。
今週、更に絶不調に。
情けないけれど、
今後の薬として肝に銘じます。。。

旅行は、今、キャンセルも視野に入れています。
返信する
やっこさん、 (くちかずこ)
2020-10-01 21:21:49
死体を頑張りましたが、
ツケが払いきれず・・・

栗ご飯も、このように炊くと、普通の栗だけのご飯より美味しいし、栄養価的にも良いですね。
返信する
PAPAさん、 (くちかずこ)
2020-10-01 21:17:18
体調ねえ・・・・
不味いことになりました・・・
もう、最悪だわ"(-""-)"
明日、朝一で受診します。
返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2020-10-01 14:59:37
復活して来てもまだまだ無理したらいけませんよ~
ここに来る人達皆さん心配してますから
「お料理もほどほどに」って言いたいけど
ギョーザとか栗ご飯とか食べたいって気持ちがあるから
作るのでしょうし美味しいもの食べて静養してね

栗ご飯にシメジ入れるのも良いですね
秋って感じ。。。

今日は中秋の名月
ススキと月見団子飾りました
返信する
訂正です~ (鉄ちゃん爺や 黒田)
2020-10-01 13:17:07
こちこさん ⇒  くちこさん

お名前を入力ミスしてご免なさい。
返信する
大阪は気温27度前後 カラっとした暑さですよ~♪ (鉄ちゃん爺や 黒田)
2020-10-01 13:15:26
こちこさんらしい~ と言えば怒られそうですな。

とことんやらねば気が収まらない性格なんでしょうね。

話は変わりますが京都の老舗料亭「幾松」さんが
10月20日で閉店となり廃業だそうです。

登録文化財の建物がどうなるのか心配ですけど。

新型コロナでの廃業があちこちで続いてますね。

大阪でも手芸品の老舗「とらや」さんとか
フグ料理の「ずぼらや」さんが廃業になりましよ。






返信する
Unknown (のんき)
2020-10-01 09:21:17
携帯電話の充電も、パワーが切れてしまってからの充電より、余力を残しての充電の方が長持ちするようです。
体力がやや回復された様子、安堵しましたが、くれぐれも無理をされませんように。
昨年までできた事が、今年は出来ない。。そのような不本意な事に出くわす年域になってきましたお互いに。

家庭の中で季節を感じられるディスプレー。
いつも感心しています
飾ったものは仕舞わなくちゃ。。(笑)

そそ・・旅行楽しんで来てくださいね

返信する
Unknown (やっこ)
2020-10-01 00:10:55
見て見ぬ出来ないくちこさん。
見て見ぬふりばかりしているやっことは大違いです。
4日間休養されて復活されたようですが、10月のドライブ旅行がキャンセルにならないよう、もう、何もせずに過ごしてください。
旅行中、体調を崩すのが一番大変ですから・・・
楽しい旅行記を楽しみにしています。
栗おこわの栗が美味しそうで見入ってしまいました^^
返信する
こんばんは。 (PAPAさん)
2020-09-30 23:54:16
くちこさん 元気に回復してるようでホッとしましたよ。
無理していたんですね~
無理はつけ!ってよく言っていたのに・・・
死体になって4日目には 大笑いしましたが 栗ごはんも作って天ぷらも揚げたんですものね。
体調大丈夫かな?
でも まだ死体になっていた方がよいです(笑)
来週 出かけるんですから・・・
体調整えないと・・・(笑)

箸置きも 素敵な置物になるんですね~
くちこさんのセンスがいいのもあると思うけど・・・
中秋の名月 見えると良いね~

ほんと フィンガー5のアキラ みたいだよ。
良い所に連れて行ってもらっていますね。
キャンプも好きなのかな?(*^_^*)
返信する
ケイさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 22:00:04
ありがとうございます。
死体になって四日目、
復活してきましたよ。
今は、後回しにできることは、全て後回しにしています。
栗ね、
また、今日も、サメ氏が剥いていました。
今日は、芝栗。
野生の小さな栗です・・・
返信する
おばさん様、 (くちかずこ)
2020-09-30 21:58:27
本当に、無理が効かなくなりました。
そして知らない内に、イエローカードはレッドカードに・・・
もう少し、我が身の老齢化、弱体化、肝に銘じないとね。
静養していますよ。
返信する
くりまんじゅうさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 21:56:48
今回、先ず、下血の疑いから先々週スタート。
違いましたが、腹痛、胃痛、背部痛・・・
でもって、日曜日からは、更にガックリとダウンした次第です。
流石に静養しています。
もう、大丈夫な感じですが、念のため。

フィンガー5のアキラでしたっけ?
末弟・・・
もう、オジサンですよね。
確か、長男さんは事業家になっていたような?
返信する
休養 (ケイ)
2020-09-30 17:28:17
くちこさん こんばんは。

ちゃんと休養しましたか^^
休んでるつもりでは ダメですよ。
季節ごとに バージョンチェンジして
部屋の掃除に 料理!
働き過ぎですよ(>_<)
栗ご飯が 凄く美味しそうですけど・・・
体調に気を付けて お大事にして下さいね。
返信する
大丈夫?? (おばさん)
2020-09-30 16:37:14
分かりますよ。
お気持ちは十分すぎるほど。
私も先日大騒ぎした原因は
疲れとストレスが原因と診断が下されました。
矢張り 無理はいけませんね。
お互いに、余り無理せず、のんびりやりましょうよ。
可愛い孫たちの運動会を見るまでは・・・・。
返信する
くちかずこさんへ (くりまんじゅう)
2020-09-30 14:25:09
くちさん働きすぎですよ。季節の変わり目は体調が崩れますね。
9月も終わりになって やっと体調が戻りました私。

ご主人の これは箸置きですか?いい趣味ですね かわいい。
置物や飾り物で 季節を感じるのはいいですね。うちなんか
年中同じものばかり置いて その上にうっすらホコリが積んでいる
なんて ずぼらな生活を反省しています。

孫王子様はフィンガー5の 一番下の弟を思い出します。
あれから何年経ったのか 末っ子はもういくつになったでしょうね。
返信する
いつでもゆめをさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 14:17:34
ご心配ありがとうございます。
きっちり、静養して、回復中です。
良くも悪くも、体は正直だと思うので、正直に静養していますよ。

ところで・・・
水をさすようですが、
栗の甘露煮をご飯に入れるのは賛成できないなあ・・・
素朴さが損なわれるし、甘さが合わないと思います。
甘露煮は、おせちで楽しんでくださいな。

逆に・・・
塩豆大福、豆が塩味で美味しいように、
栗は、サラリと塩味の方がご飯には合うように思いますよ。
返信する
コスモスさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 14:13:51
レンコンの保存、これの事ですかね?

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/85c466fbfd4372d792f84b0fb78b8e42

色々と、他のレシピの載せたみたいです。

レンコン、洗って皮ごと、乾いたキッチンペーパーに包んできっちりラップの包んで冷蔵庫って言う保存方法も習っています、他の人から。
返信する
ねこママさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 14:09:40
痛い目に遭うと・・・
しばらくは、慎重になって・・・良い子にしています。
来週、出かけるので、ただ今、全力で?静養しています。

フィンガー5思い出して貰って、心強いわ!(^^)!
返信する
コスコスさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 14:07:54
飾り・・・
皆さんに楽しんで貰えたら本望ですよ。
いつもながら、雑な飾り方、撮影ですが・・・

体調、ご心配、ありがとうございます。
絶賛、静養、回復中です!(^^)!
返信する
夢見さん、 (くちかずこ)
2020-09-30 14:05:41
ガラスって面倒ですよね、
破片が・・・
玄関の中外、全部のモノを庭に出して、掃いて、流して、拭いて・・・乾かして・・・

フィンガー5、思い出してくれて嬉しいわ。
皆さん、思い出していただけたようで・・・
そう、似たお年頃ですもんね。
返信する
くみさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 14:02:53
鋭意復活中!
明日から、忙しいのでね。
しかも、月曜から、旅に出たいので。
断固、元気にならなくては!!!
返信する
春庭さん、 (くちかずこ)
2020-09-30 14:01:15
本当に、体調第一ですね。
いろんな生きる兼ね合い、雑用、義理・・・
折り合いが、ね。

エイラクの続編、二種類ありますよ。
私がみたのは、エイラクがクランクアップした直後位に、同じ監督が撮った?6話の短編で、エイラクの娘の話です。
もう一つの方は、長いけれど、配役が結構、チェンジされているらしいです。

あの時代の映画、多いですね。
エイラクを悪女として逆の立場から摂った映画も有名みたいですね。
とにかく、明、清、映画になりやすいのでしょうね。
紫禁城も目にタコができるくらいドラマで拝見したくちこです。
返信する
masamikeitasさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 13:53:12
名月、楽しみたいですね。
我が家は、先日のおはぎが冷凍してあるので、それを月見団子とします。

ガラスが割れると本当に面倒ですよね。
小さな破片も残すわけにはいかないから、結局、最後は、ホースで水を流し、デッキブラシで順次、こすって大掃除しました。
モノをのけて、戻して、やれやれでしたよ。

Netflixのおかげで、大人しく過ごしています。
まあ、楽天テレビを解約しての乗り換えですね。
しかも、一か月間は無料だし。
返信する
タッジーマッジーさん、 (くちかずこ)
2020-09-30 13:47:55
ご心配ありがとうございます。
静養四日目、順調に回復中です。
痛みと動悸がなくなりました。

ポポーね。百個近く、ご近所さんや友人、生徒さん達に、差し上げました。
今日は、サメ氏がポポーのアイスクリームを作るそうです。
生クリームを大量に購入していました。
後は、砂糖があれば大丈夫と言っていましたよ。
去年、確か、結構、美味しかったと思います。
生で食べるよりも。
返信する
秋風春風さん、 (くちかずこ)
2020-09-30 13:44:35
九月、ずっと不調気味で、あわや下血か?と青ざめた日もあったりして・・・違いましたけど。
自重していたのですが、体はシビアでした・・・
静養四日目、順調に回復中です。

サメ氏の千個を越す勢いの箸置きコレクションね・・・
月見バージョンも、秋バージョンも、ほんの一部なんですわ。。。
勿論、最近は、全く購入していないですけれどね。

秋味のご飯、美味しいですよ。
滋味があって。
真面目に、昆布と干し椎茸からお出汁をとったのでね。
返信する
Unknown (itudemoyumewo1228)
2020-09-30 11:36:11
くちこさん
なんとなく しんどくても やろうと思ったらやってしまうのは 良くわかります
回復の兆しですね!
でも ゆっくり無理なさらずに。
それと しめじと 油あげの栗おこわ・・・
とっても美味しそうです(笑)
娘が作った 栗の甘露煮があるので
作りたいと思います
お家の中 秋ですねー
とても 素敵です・・・
私もお花 飾ろうっと(笑)
返信する
追伸 (コスモス)
2020-09-30 11:19:38
すみません くちこさん
レンコンの保存方法の芽も見つかりました
  
返信する
大丈夫ですか? (ねこママ)
2020-09-30 10:42:58
そう無理は、漬けで帰ってきますね。
ゆっくり休養されているようで、何よりです。
私みたいに、まだ80%くらいの時、疲れた疲れたと騒いでいる人間と違って
くちこさん100%身体を酷使してから、復旧させる。
どちらの性格ですから仕方ないですが、復旧に時間が掛る様になります。
少しづつ、90%でに休む方向に持っていきましょう(笑)

で、私もフィンガー5思い出しましたよ~~~

返信する
おはようございます (コスモス)
2020-09-30 10:38:59
その後 体調 どうですか?
いつも てきぱきと動くくちこさん
ゆっくり静養してください
お大事に~

くちこさんのおうち 季節ごとに 可愛い飾り
いいですね(^^♪

1つお聞きしたいのですが
以前 レンコンの保存の仕方を
アップしてたと思うのですが
教えていただけませんか?  m(__)m
返信する
大丈夫ですか (夢見)
2020-09-30 09:32:35
水槽のお片付けも大変でしたでしょう
お怪我はありませんでしたか


秋の飾りつけ 良い雰囲気
栗としめじのご飯 料理本の表紙にできそう

フィンガー5 学園天国とか懐かしいですね
でも!孫王子様のほうがイイ男です♪
返信する
おはようございます (kumi)
2020-09-30 08:36:01
くちこさん~ん、元気~?大丈夫?
動いてるときは気付かないけど、あとで疲れがどっと・・・
私も思いついたらダダっとやる方だから、わかるわ
でもグータラ出来るときはする、メリハリある毎日だね(笑)

フィンガーファイブ、うん、古いわ~
返信する
Unknown (hal-niwa)
2020-09-30 02:45:24
くれぐれもお大事に。
秋の飾り付けすてきだし、おいしそうなごちそうもたくさんあってくちかずこさんの活躍ぶりすばらしいですが、体調第一に。
孫王子様はテントでも虫取りを楽しんだのでしょうね。
エイラク続篇が制作されたこと知りませんでした。テレビ放映を待ちます。エイラク主演女優が秦の始皇帝の母を演じるドラマがNHKで始まったので見ています。司馬遷は悪女と書いているけど歴史も解釈で変わる。
ゆっくり静養してください。
返信する
少し良くなられたようですので (masamikeitas)
2020-09-30 02:32:23
くちこさん、おはようございます。

>明後日、十月一日は中秋の名月だそうで

昨日の夜は月を見る事ができなかったですが、
明日は見る事ができるといいですが。

>チャイムで慌てて出た時に自分で蹴飛ばして、粉々に割ってしまい、朝っぱらから、ご飯も食べないまま、大掃除する羽目に

大変でしたね。
くちこさんが、怪我をされなかったようで良かったです。

>日曜日、
そう、朝っぱらから玄関の大掃除をした日、
サメ不在のあの日、

やっぱり無理されているんだ!
少し良くなられたようですので、ここ当分あまり無理されないように。

>エイラクの続編も見たし、(Netflix入会)
今は、愛の不時着を視聴中です

Netflixは韓ドラだけではなく、中国の作品も多いので楽しめると思いますよ。(笑)
返信する
お大事に! (タッジーマッジー)
2020-09-29 23:15:01
こんばんは。
くちこさんの働きぶりに気が気でなかったのですが…
とうとうダウンとは、大変でしたね。
充分自己管理のできる方ですから大丈夫でしょうが、
くれぐれもお大事になさってください!
本当に無理されませんよう…

季節の移ろいを感じるお部屋の様子やお料理…
いつも参考にさせてもらっています。
ちょうど今日、栗とポポーが手に入ったので、
早速栗おこわ作ります!
ポポーのジャムにも挑戦です…
返信する
くちかずこさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2020-09-29 22:05:51
そ・・・そりゃ~倒れますね・・・頑張り過ぎでは?
ま、ともかく、私なんかと比べ物にならない医学知識ですからね^^
ド素人が物言える訳じゃないですけど、心配になります。

御主人、風流な物を婿入り道具に♪味わいが有ります。
くちこさんの季節の飾り付けも、毎回素晴らしい^^

しめじ入り栗おこわ、味わってみたいです^^
♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!フィンガー5!忘れてた^^
返信する

コメントを投稿