断固
もう、
片付けは飽きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
あれってさ、
マジ、
疲れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
よく頑張った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もう結構![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
ここに、自慢を残しておきます。
勲章替わりに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
リビングの本棚、やっと先程終わりました。
人様から見たら、さして変わりないかもだけど、
くちこ的にはウルトラ頑張ったのですよ。
befor
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/8160d6f9a97f8df0b939d97a795f3716.jpg?1728721612)
after
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/44/c32fe66e90437e80f1fefad635da0ab6.jpg?1728721612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/32252c0b997e432e35c59577e1fa00b5.jpg?1728721611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/44/c32fe66e90437e80f1fefad635da0ab6.jpg?1728721612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/32252c0b997e432e35c59577e1fa00b5.jpg?1728721611)
下から2段目の収納グッズは、百円ショップで買って来ましたが、スゥェード調の三色は三百円‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/73744246fa58f78eac4506663bce2494.jpg?1728721612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/73744246fa58f78eac4506663bce2494.jpg?1728721612)
家の30年点検を受けた為に、勢いで、寝室、押し入れ、そして階段下の収納も整理整頓するハメに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/4386262845973c409a2ee1dca2b8d5e8.jpg?1728721611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/4386262845973c409a2ee1dca2b8d5e8.jpg?1728721611)
東南の角部屋は、日当たりも景色も良い快適な部屋ですが、使うのは夜だけ。
しかも、寝るのは、サメ氏だけ。
二月に、くちこがコロナになり、寝室を別にして以来、お互い、一人寝となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
真夏は、一旦、元鞘だったのですが、ね。
くちこは、夜、好き放題、YouTubeを見ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/4fd25dd4566ff4b166f3fe37f04aac8a.jpg?1728721610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/4fd25dd4566ff4b166f3fe37f04aac8a.jpg?1728721610)
こんなの買いました。
この冬、履くのが楽しみ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/14628d7892e00e215219ecd5ad6c1c53.jpg?1728721612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/8596160b7c16b2e2cad2195542d3c2d5.jpg?1728721614)
栗饅頭でお茶を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/14628d7892e00e215219ecd5ad6c1c53.jpg?1728721612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/8596160b7c16b2e2cad2195542d3c2d5.jpg?1728721614)
栗饅頭でお茶を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/43802142911bab2d97bfa5268bc96c08.jpg?1728721614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/5f1ff3071355ee530eafaf6f446f0683.jpg?1728721614)
勿論、サメ氏は、日々、栗を拾い剥いていますよ。
塩水に漬けてから真空パックにして冷凍もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/e5b60a48b9756d69f47f4c5f466099d1.jpg?1728722239)
詐欺的松茸ご飯も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/478dff417e8827e97242628c1c24e95d.jpg?1728722239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/13444744f4e96cea5c2fd07a21ce7a6c.jpg?1728722239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/23598140f8f9f9f244013a99b0db4d93.jpg?1728722239)
ブロ友さんのレシピで鮭のホイル焼きも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/7d59f8e0c656875e5e0f4ac1d710b559.jpg?1728722239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/d9171b00a28719c98e6ba31dbc0600fc.jpg?1728722239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/d438f1f36239bf41ef8f8e8236fa35b3.jpg?1728722241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/e23ec90bdb3b38fc073680728f027ff5.jpg?1728722242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/7d59f8e0c656875e5e0f4ac1d710b559.jpg?1728722239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/d9171b00a28719c98e6ba31dbc0600fc.jpg?1728722239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/d438f1f36239bf41ef8f8e8236fa35b3.jpg?1728722241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/e23ec90bdb3b38fc073680728f027ff5.jpg?1728722242)
南瓜にも襲われ中。
あっさりと、サラダ油と胡麻塩で焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/17bfb7742a9efca54dd2ce53fd86b97a.jpg?1728722241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/17bfb7742a9efca54dd2ce53fd86b97a.jpg?1728722241)
野生の冬瓜で中華風トロトロ煮も。
くちこイチオシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/e0fa38b1c195cc9f9e4468a4291e0676.jpg?1728722242)
船旅仲間さんも、ハワイから帰国されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
一カ月の滞在、良いなあ。
六月にも一カ月滞在されていたしね。
まあ、
雰囲気だけでも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/a9aab4c0ae9c21686f6470415ac38b44.jpg?1728722500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/c88889390c37b487a2a9def02da1e6b7.jpg?1728722500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/14b5875846d93f194e08d1119e2df07c.jpg?1728722500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/2d3583f21382f595686cc4b452b14cf0.jpg?1728722500)
我が家は、いつものコスモスの押し花額を出しましたよ。
知る人ぞ知る。
知らない人は知らない、、、
なんかね・・・
あれから22年。
どうも、作品も色あせてきたようです。
持ち主に合わせて?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/f8d12fb46b234570cd40e026e96f92e8.jpg?1728722500)
大好きなスチューベン、箱買いして堪能中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/eae37e59114a5b0f9bcedd1bceefcf78.jpg?1728722500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/eae37e59114a5b0f9bcedd1bceefcf78.jpg?1728722500)
Duolingoも、未だ頑張っています。
ただ、これに時間を取られて生活が忙し過ぎてねえ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/573512701b33e71698ec5c736473ebd5.jpg?1728722502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/573512701b33e71698ec5c736473ebd5.jpg?1728722502)
最近考えていることは、お金の事。
なるようにしかならないと言ってしまえば、それまでなんだけどね。
いったい、
どんだけ質素倹約すべきなのか?
どこまで許されるのか?
そのモノサシがわからない。
そりゃあさあ、
いつ死ぬかわからないんだしね。
いつ何があるかだってわからないんだからねえ。
貯金を取り崩しながら暮らす事は、思いっきり想定内の事なんだけど、さ。
お金勘定が、学習障害児的に苦手なくちことしては、たまに、不安になるのよね。
神様、仏様へ
貯金通帳が0になる前にお召しくださいませ。。。
一生懸命やっても見た目にはそんなに変わらなかったりするし、
誰も褒めてくれないし。
くちこさん、よく頑張りました~!
Duolingo、私にはこんなページ出ないのは何故?と思いましたが
多分、私は無料のだからですね。
私も一応続けていますが、一日に十数分です。
読書を続けて頭がボーッとしてきたときなどに
気分転換にやっています。
おつかれさまでした。えらい!
お金のこと、不安にはなります。
バイトしようかなと今さらに思う。
お疲れさまでした
本当に 整理整頓 断捨離 片付けは
きりも 際限もありません
自らが良しとしたところで 止めて良いんです
で お金のこと・・・
私も 自らを制しているつもりでいましたが
今月のカードの請求金額を見て
(あぁ・・ちょっと 緩んでいたんだなぁ・・)って
反省中です
でも 別に 不要なものは 購入していないから
これで良いんだと 思ってます
先のことはわからない・・・
いつ召されるかもわからない・・・
まじで なるようにしか ならない訳で。
無責任かも知れないけれど やっぱ 今・・・
抗して生きてる今が 一番大事かな?って思うしかないです
あれこれ 考えたら きりがないです・・・
夜も眠れなくなりますから
なるように なりましょうぜ!!(苦笑)
他にも 間違いがありましたら ごめんなさい!
目がしょぼついてて・・・・
時々お邪魔してはコメントも残さず、すみません。
かたつけ仕事、わたしはなかなかすすみません。
扇風機も、エアコンの掃除もとおもうばかりです。
沢山の本も断捨離できずたまるいっぽうで。
立派な本棚ですね。これは作り付けのようで出っ張りがないのでいいですね。
ご主人様の栗むきには感心しています。わたしは
わずか500gの栗の皮をむくのが要領が悪くて、手袋はめてビクビクしながらも きれいにむけませんでした。われてしまったので栗ご飯にします。
まあ、くちこの娘も喋れるくせに、やっていますが・・・
片付けね、飽きました。
また気が向いたらってことにします。
財政を立て直すには、倹約よりも収入アップが手っ取り早いよね。。。
ただ、それで、看護師のピンチヒッターをして、急性膵炎で入院した前歴があるのでねえ、悩ましいです。
片付けね・・・
今後、もっと老いたらきっとできなくなると思って頑張ってきましたが、休憩に入ります!
大きい買い物をするとね、貯金は激減しますわ。。。
と言っても、家電にしても、冠婚葬祭にしても、不可避は出費ってこれからもあるしなあ・・・と。
まあ、そう、
考えてもせんなきことですね。
抗して、了解!
コメントありがとうございます!
くちこも、扇風機の掃除、未だですよ。
時々、未だ、使う事もあるし・・・
エアコン、一台、不調で、修理の依頼が必要なのに、なかなか腰が重くて電話ができていないんです。
雑用って、井戸ですよね。
あの本棚は安物ですよ。
ただ、家を建てる少し前に友達が事故で失明して、その方が建てた家は、躓かないように、全部、ビルトインされていたんです。
それで、我が家もと、家具やで買って来て壁に入れて貰いましたよ。
正直、片付けても片付けても、あっという間に物が湧いてくる感じ。
そんなに物は買わないようにしていますが。
年金生活は、大変です。
大きなものを買ったり、少し支払いが多いと足りなくなります。
私、基本貯金が好きなんです。
ケチ子なんで(笑)。私の年金はないと考えて生活するようにしています。