9月 29日
今度は自転車で葛西臨海公園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/b4b8cb5f05c695b851582003b24b71e2.jpg)
自宅からは遠回りになるんですが、柴又
帝釈天までいって、ついでにお参りしてこよ
うと思いましたが、ここも人だらけ(正月
よりは少ないけれど、いつもの休日の3倍
ぐらいは混雑していました。
んで、心の中で”また来ます”と言って
おいて、寅さん記念館の横から江戸川の土手に
上がりました。
スポーツの秋といいますが、この日はまだ
運動には暑いぐらいの気温。
それでも河川敷には少年野球、ソフトボール
ラグビー、サッカーなどなど、試合や練習に
汗を流している人がたくさんいました。
応援の親もタイヘンですよね。日陰がない
んですから。
向かい風にも負けず(本当は負けていました)に
河口を目指しました。
川を下ると土手のサイクリングロードがなく
なって、堤防の横にある細い遊歩道のような道を
走ります。それも途中数か所で途切れていて、普通の
道路を走る所もありました。
川に違法係留してあるボートもありましたが、
ここは許可を受けている場所です。このような
公共的な船着き場も数か所ありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/5ae2d7141323bad2d5535f63c5ddb128.jpg)
2時間ちょっとで臨海公園に到着しましたよ。
着いてビックリ玉手箱。 駐車場に入るだけでも
車が数珠つなぎ。そいでやっと公園内に入ったら、
これまた洪水のような人の流れです。
(汗をかいてフーフーいいながら自転車で
来たんだけれど、これを見たら「よかった、自転車で」
って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/7aa0f4fe0b7970921b6f07fdd839ad4b.jpg)
(この写真だと人が少なく見えますね)
人だかりができていたので、ちょいと後ろから
覗いたのですが、手品の大道芸で、大人気のよう
でしたよ。芸人が何か言うと、笑いがはじけて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/4fdba2980a142eb5bdab429de0d128f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/048ccf70373024f1de3c9166bb93a65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/b1221e5346878e77c89d39841f552ce0.jpg)
帰りは疲れたので、遠回りしないで直線的に
自宅まで戻りましたよ。
汗が乾いて、体は塩だらけになっていました。
今度は自転車で葛西臨海公園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/b4b8cb5f05c695b851582003b24b71e2.jpg)
自宅からは遠回りになるんですが、柴又
帝釈天までいって、ついでにお参りしてこよ
うと思いましたが、ここも人だらけ(正月
よりは少ないけれど、いつもの休日の3倍
ぐらいは混雑していました。
んで、心の中で”また来ます”と言って
おいて、寅さん記念館の横から江戸川の土手に
上がりました。
スポーツの秋といいますが、この日はまだ
運動には暑いぐらいの気温。
それでも河川敷には少年野球、ソフトボール
ラグビー、サッカーなどなど、試合や練習に
汗を流している人がたくさんいました。
応援の親もタイヘンですよね。日陰がない
んですから。
向かい風にも負けず(本当は負けていました)に
河口を目指しました。
川を下ると土手のサイクリングロードがなく
なって、堤防の横にある細い遊歩道のような道を
走ります。それも途中数か所で途切れていて、普通の
道路を走る所もありました。
川に違法係留してあるボートもありましたが、
ここは許可を受けている場所です。このような
公共的な船着き場も数か所ありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/5ae2d7141323bad2d5535f63c5ddb128.jpg)
2時間ちょっとで臨海公園に到着しましたよ。
着いてビックリ玉手箱。 駐車場に入るだけでも
車が数珠つなぎ。そいでやっと公園内に入ったら、
これまた洪水のような人の流れです。
(汗をかいてフーフーいいながら自転車で
来たんだけれど、これを見たら「よかった、自転車で」
って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/7aa0f4fe0b7970921b6f07fdd839ad4b.jpg)
(この写真だと人が少なく見えますね)
人だかりができていたので、ちょいと後ろから
覗いたのですが、手品の大道芸で、大人気のよう
でしたよ。芸人が何か言うと、笑いがはじけて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/4fdba2980a142eb5bdab429de0d128f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/048ccf70373024f1de3c9166bb93a65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/b1221e5346878e77c89d39841f552ce0.jpg)
帰りは疲れたので、遠回りしないで直線的に
自宅まで戻りましたよ。
汗が乾いて、体は塩だらけになっていました。