たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

たーわんすいついち

2020年07月05日 | Weblog
 7月 5日

 台湾スイーツでした。その1

 こないだ、ある現場でのエキストラ参加者は10人弱。集合してから撮影待機
しているときにみんなでガヤガヤ。(だいたいは集合してから1時間後ぐらいに
撮影が始まる)
 「すみません。あなたとは以前にどこか別の現場でお会いしていますよね?」
 「銀座ですかねぇ?」
 「そうだぁそうですね。アタイもあそこに参加していました」

 「今日も暑くなりそうですね」
 「まだ朝だからそれほど気温が高くなっていないわね」
 「風があるし、湿度が低いからなんとかなるわね。7月とか8月に冬設定だと
コートでしょ。今日だって11月ということだからライトダウン持ってきたわ。着たら
どうなるか」(笑)

 「あーっ、虫に刺されたぁ」
 「虫も美味しい人のところにくるのよ」
 「私、O型だから狙われるのかしら?」
 「O型はだれにでも輸血できるから、虫にも分けてあげたのね」(笑)
 「刺されたけど痒くないからまだいいわ。虫に献血したと思ったらなんとも
ない」

 この日のエキストラ、男性はアタイ以外にもう1人いたのは20歳の若者。
 「あらぁ。20歳なのねウチの息子と同い年」
 「今日はどんな衣装を持ってきたの?チョッと見せてよ」
 若者が何着か持って来ていた中からオレンジ色系のコートを着てくれました。
 
 「いいわねぇ。そういう鮮やかな服が似合う人は。私たちなんか黒か茶か紺よ」
 「『たち』って言わないでよ。みんな同じじゃないんだから」
 「あなたは違うの?」
 「私は紺」(笑)

 「今日の撮影、役者さんはだれが来るかしら?」
 「〇〇さんでしょ」
 「△△さんは来ないかなぁ」
 「その人のファンなのはわかるけど、このドラマには出演していないし」(笑)

 「JRの駅に近いところに台湾スイーツの店があるのよ。夕方には撮影が終了
するそうだから、帰りに食べにいくわ。あなたもどう?」と、他の人に声を掛けて
いる人がいたので。
 「アタイも行きまぁす」
 「えっ、スイーツですよ。甘い物は好きなんですか?」
 「はーい。台湾スイーツを食べてみたい」
 「いいわよ。それじゃ一緒に行きましょう」

 「どんなものがあるの?」
 「私のお薦めは豆腐ね。大豆から作られているんだけど、日本の豆腐よりも
柔らかめね。豆腐だから健康によさそうだし、罪悪感も少ないわ」(笑)
 「杏仁豆腐の柔らかいみたいなもの?」
 「そんなかんじね。甘さは控え目の豆腐」

 ということで、撮影が終わったら台湾スイーツの店へ行くことに決まり
ましたぁ。撮影にも力が入りますね。
 つづきは明日へ。(^_^)/
コメント