たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

とこやしちがつに

2020年07月08日 | Weblog
 7月 8日

 いつもの床屋でした7月。その2

 昨日からのつづき。おねぇさんのスマホを受け取ったところから。
 スマホのトップ画面に若い男性の写真。
 「この人はだれ?」
 「韓国の俳優」(名前を言ってたけど覚えていない)
 「韓流ドラマ?」
 「そうなのよ。もうはまっちゃって。韓国ドラマを見たら、日本のドラマなんか
見られないわよ。とにかく演技がスゴく上手いんだから。たまおちゃんは見ない?」
 「みないなぁ。以前は冬ソナにチャングムとかの宮廷物は見てたけど」
 「古いわねぇ。今は〇〇よ」(これも忘れた) 

 そんなことで1時間。アタイの散髪はどうなるのか?(笑)
 んで、おねぇさんが動画を見せてくれました。
なんの動画かというと、昔懐かしい歌手が、地元でスナックを経営している人の
開店ン十周年記念のパーティーに、ゲストで招かれたときのものでした。
 「私もこのパーティに出席したんだけど、あの人まだ歌っているのよ。歳は
とったけれど喉はまだ健在だったわ」

 ケッコー長い動画だったので「他にも動画が入っていそうだね。そうすると
メモリが残り少なくなっているんじゃないの?」
 「それなに?」
 「チョイと見せて確認してみる」
 そしたらやはり残りが殆ど無い。

 「これじゃダメだよ。動画とかはSDカードに移すとかDVDにコピーするとか
しないと」
 「やって」(笑)
 てなわけで、次ぎの日に我が家からPCを持っていって、おねぇさんのスマホの
動画をDVDにコピーすることになりました。(^^;)

 2時間ダベッて、散髪は30分でチャッチャと終了。(笑)
 んじゃ、明日ね。でした。

 そいで次の日。PCを持って床屋へ。
 女性のお客さんが2人。1人は顔そりだけ。もう1人はカットもやってもらって
ましたね。
 
 カットが終わった女性が床屋のおねぇさんに
 「夏だからだいぶ短くしてもらった。これでスッキリ」
 「いいんじゃない、これぐらいで」
 そこでアタイが横から「アタイの頭ぐらいにしてもらえば夏も涼しいよ」
 「そうねぇ。次ぎのときまでに考えておく」(笑)
 
 お客さんがいなくなったので
 「チョイとスマホを貸して、中身を確認するから」
 PCを立ち上げてスマホのデータを確認。スマホで見るより早い。
 みんな同じだと思うけど、使わないようなアプリがいくつも入っていました。
 「コレ使う?」
 「使わないわ」
 「そいじゃ削除」
 同じようなことを10回ぐらい繰り返し。

 「写真と動画はSDカードに移したほうがいいよ」
 「SDってなぁに?」
 簡単に説明して移動の操作を教えておきました。(あまりに多いので時間の
あるときにゆっくりやってもらうことにした)
 
 さぁて、写真と動画をSDカードへ移動させる方法をいつまで覚えていられ
ますかねぇ? (^_^)/
コメント