たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

こわぁいできごと

2020年07月29日 | Weblog
 7月 29日

 コワイ出来事や話。

 東京はまだ梅雨明けしていませんが、もう夏ではあります。
 で、結論。オバケとか幽霊や怪談などなど、アタイはなにもないです。(笑)
 
 なにがコワイか。人によって違いますよね。怪談話だったらまぁ多くの人が
鳥肌を立てるんでしょうが。もちろんアタイも好きじゃないですねぇ。
 子どものころ度胸試しで墓に小石とか何かを置いてくる。というのを年上の
子たちはやっていましたが、アタイは見ているだけでした。

 怪奇・奇談とか怪しい話の小説は読みませんねぇ。そういう話がキライだから。
といいながら、女性作家Mさんの作品だけは楽しく読んでいます。(読んでいる
ときにはゾクッとすることもありますが、ユーモアもある作品群なので好きです)
 怖い映画とかも見ないですねぇ。ホラーとかゾンビとか横溝正史ものとかね。
カメトメだけは観ましたが。

 霊感のある人とかがいますよね。夏にはテレビやラジオの出番が増えるIさん
など。アタイはマルッキシないですねぇ。
 我が家のネコ、廊下の明かりが届かない方をジッと見ながら動かないとき、
”猫には何か見えているのかなぁ?”って思うことはあります。
 アタイよりは野生に近い猫だから、やはり感じるものがあるんでしょ。 

 思い出しました。ありましたよ怖いこと。
 我が家のご主人が寝言を言うんです。ムニャムニャではなくハッキリと
「なに言ってるのよ。あんたなんかキライよ」みたいな寝言。(^^;)
 そういうときって無理に起こさないほうがいいそうですね。(どうせ起こしても
夢のことは覚えていないそうです)

 コロナが怖い。病気が怖い。仕事や暮らし。生活の先が見えないのがコワイ。
先が見えているのがコワイ。
 たしかにそういう人がたくさんいる。明日は食べることができるか?明後日は?
来週は?・・・・・。

 も少し大きい話だと、地球温暖化が怖い。食料危機がコワイ。人工爆発が
恐ろしい。新しい感染症の流行がこわい。
 まぁ地球には寿命がありますからね。(宇宙には寿命が無い。ということらしい
ですが?)地球上の生物にも寿命があるわけですよ。

 やっぱ一番怖いのは人間でしょうね。
 自分は正しいことをしている。と思っている人が指導者や影響力のある立場に
なったときに「そりゃどう考えてもオカシイだろ」って大多数の人たちが考えて
いたとしても、その人はソッチの方向へ進んでいきますからね。

 そうそう。自分だけは。というのが一番オソロシイですね。
 次ぎは誰かがやっているから自分も。っていうことで、正義の押しつけとか
みんなの尻馬に乗るとか。

 日本も怖い方へ進みそうな予感です。チョイと考えてから行動しましょ。(^_^)/
コメント