6月 8日
こないだ遊び仲間のヤムちゃんと谷根千でした。
「たまおさん、誕生日だったでしょ。お祝いにランチをごちそうするわよ」
「ありがとねぇ。ところで何処で?」
「私さぁ。谷根千って行ったことがないのよね。そのあたりでお店を探して
おいてよ」
「わかった。見つけておく」
てなことで、ネット検索したんだけど、手頃な店がなかなか見つからない。
やっとココでいいか。と妥協した店、住所は谷根千ではないけれど、それに
近い場所の露地にある店でした。(チーズフォンデュが美味しいそうですが、
2日前までに予約が必要でした)
少し早く着いたので、チャリで近所を走ってみました。
ここは富士見坂。写真だとそれほどでもないように見えますが、けっこーな
急坂です。坂の下からパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/d7b12dc09d8bfb7234b382f160c21b7d.jpg)
坂の上からは写真の右側に
富士山が見えたそうです。
(今は建物があって見えない)
待ち合わせ時間になったので、店の前へ。
ログハウス風の建物。屋内よりもデッキのほうが話がしやすい。(ペチャ
クチャやるから、他のお客さんがいないところ)
チョイと蒸し暑い日でしたが、風が通り抜けると気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/db51709425d816da6328445aa23a9d34.jpg)
草花がたくさん植えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/c6482b832a87ee65bf057c0331956204.jpg)
クロワッサンサンド
アタイはハムとたまご
ボテトチップ添え。それにヨーグルト
食事しながらの会話。
「アタイ、こないだオリパラボランティアの運転研修だった」
「どうだった。うまくできた?」
「うん」
「普段は運転していない人や、運転技術の低い人もいるわよね。そういう
人たちも合格するの?」
「試験じゃないから、合格・不合格っていうのはないよ。『あなたはこう
いうところが弱いから気を付けましょう』ぐらいだよ」
「カーナビとかドライブレコーダーなんかに情報が取り込まれて個人の
運転レベルを判断されるのよ。点数が低い人はドライバーから外される」
「可能性はあるよね」(笑)
1時間ほどで店を出て、ゆうやけだんだんを抜けてよみせ通りへ。
「あーここは来たことがある。なんだか記憶がよみがえる」
そんなもんだよね。どこだか場所の名前は知らないけれど、そこを歩けば
思い出す。ってことが。
カフェに入ってまたおしゃべり1時間。
それからアタイはチャリでコロナワクチン接種へ。
ということで、明日は接種の話です。(^^)/