10月 12日
幻のクッキーを貰いました。
全国にいろいろありますよね。その土地でしか食べられない。その店にしか
ない。入手が困難。何年待ち。というような商品。
アタイは予約してから3年待ってフライパンを買ったことがありますが、そ
のフライパンは殆ど使っていません。
あとは何度か記事にしているんですが、吉祥寺の小さな店で売っている羊羹
バイクで行って、早朝6時には並んで買いましたよ。冬は寒かったぁ。若い
ころだったからできたんだよね。今じゃ無理だね。
んで、今回。幻のクッキーを貰ったんです。店の名前(地名も)や商品名を
書くとこのブログのアクセス数が増えるので載せません。(このブログはアタ
イを知っている人だけに読んでもらえればいいと思っているので、知らない
人が増えなくてもいい。店の名前は写真を見てね)
関西の店なので、東京の人だと「ただのクッキーじゃん」でしょうね。アタ
イも知りませんでした。
見た目も華やかとか美味しそうという感じじゃないですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/c27ada5d7d4a3a8e37d66cedc6c696d1.jpg)
チョコレートとバニラの2種類。
チョコレート味にはミルクショコラ、
バニラ味にはアプリコットジャム
白いのは粉砂糖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/5a10be323f6fafb0c17d1e06f4c4ecdc.jpg)
3日かけて作っているそうです。
時間と厳選した材料でできています。
(保存料などは使用していない)
「数量限定」というのに弱い人が多いですからねぇ。(アタイもです)
お店に直接行って買うしかない。予約販売もしていない(以前はやっていた
そうですが、今はやっていない)。
でもまぁ7時ぐらいから並べば8時過ぎには整理券が貰えるそうですから、
並ぶ時間はそれほどでもないね。(吉祥寺の羊羹は整理券を貰うまで3時間)
味ですかぁ?
人によって好みがあるでしょうが、アタイは並んで買うほどではない。って
思いました。(^^)/