10月 23日
愚痴を聞いて。
こないだのボランティア。アタイの隣では、くるみちゃんがバナナの重さを
測っていました。バナナは箱で届いて、中のバナナは1房800グラム~1キロ
グラムなので、それを概ね600グラムにするんです。房から1~2本取れば
600グラムになります。
くるみちゃんは律儀に600グラムになるように調整しながら作業をして
いました。
そしたらくるみちゃんが手を止めて「たまおさん。聞いてくれる?」
「なぁに?」
「私ね。オーダーメードでダイニングテーブルを作ろうと思って、ネットで
会社を探して注文したのよ。そしたらその会社の対応が悪いわけじゃないんだ
けど、コッチの注文内容を理解してくれないの」
「どんなこと?」
「初めに伝えたサイズを変更して、奥行を1cm短くして、引き出しを増や
すとメールしたのに、仮の図面が届いたから見てみたら、初めに伝えたサイズ
のままになってたのよ。つまり短くなっていないのよね。そのあとも変更して
いることを伝えたんだけど、直らないの」
「そういうことがあるよ。思い込みとか、変更されていないと勘違いして
たりするんじゃないの?」
「それにしても、何度も伝えたのよ。こういう会社とは契約しないほうが
いいかしら?注文取消し」
「もう一回、たとえば簡単な絵を描いて、そこにサイズを記入するとか、
そのほうが技術屋さんには理解しやすいかもよ?」
「じゃ、もう一回だけやってみる」
くるみちゃんはなんでもビシッと決めたこと(決められたこと)をやりたい
人です。アタイなんかテーブルの奥行が1cm短くなってもどうってことない
って、思ってしまうんですがね。(1cm長くなると収まらなくなるから困る
けど、小さくなるぶんには入るしね)
昼休憩。3人で昼食。
「今日は肉の店へ行ってみましょう」と、くるみちゃん。
「久しぶりだねぇ。味は濃いままだろうなぁ」と、アタイ。
「味噌汁なんか薄めないと飲めない」と、イノさん。
注文したのは全員が生姜焼き定食。やっぱ味が濃かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/11565dc8732d467c9342d03bd904848e.jpg)
んでもおいしゅーございました。
つづきのような話は明日へ。(^^)/