たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

でんきぽいんと

2022年10月17日 | Weblog
 10月 17日

 電気ポイント。

 ふんとにポイントが好きですよねぇ。政府や企業の〇〇ポイントが氾濫して
いますね。ということで、東京電力独自での節電ポイント策には2つあって、
それぞれ使用料を減らすとポイントが付く。
・東電が指定した時間帯に節電するとポイントが付く(今年7月~来年3月)
・昨年より電気使用量を3%以上減らすとポイント(今年12月~来年3月)
 これ以外に国の補助金事業として、上記の2つに参加する人には2000
ポイントだそうです。

 ですがぁ。政府が追加策として、1000ポイント上乗せすることを決めま
した。条件は、電力使用量を前年同月比で3%以上減らせば、家庭に月千円、
企業に月2万円分のポイント。
 東電ではなくても、多くの電力小売会社も同じような節電プログラムを実施
しています。

 こういう補助金、ガソリン補助金もそうですが、なんで企業に金を出すんで
しょうかねぇ?
 利用者(消費者)に直接配分すればいいように思うんですが、なぜかそうは
しませんね。
 
 こういうキャンペーンには参加しませんが、節電・省エネはしていますよ。
だいたいからして、我が家の場合、前年同月比で3%の節電は無理です。なに
しろ今までが最低必要な電気しか使っていませんからね。
 夏は汗をかきながら過ごし、冬は寒い家の中で厚着をしてブルブル震えて
います。
 車もバイクも信号待ちなどではエンジンOFF、加速もゆっくりだし。

 ポイントに踊らされる人もいます。なんでもかんでも得をするわけじゃない
ですよぉ。(^^)/
コメント