10月 7日
編集作業。
パソコンで各種編集作業をすることがあります。といっても、アタイがやる
ことですから、プログラム編集みたいな難しいことではありません。
写真だとサイズダウンしたりトリミングしたり明暗を変えたり。
動画だと編集ソフトを使ってトリミングやカットしたり、文字をいれたり。
んで、こないだやったのは音楽(MP3)を編集する作業。遊び仲間のヤム
ちゃんが、「ねぇ。この曲、長い間奏が3回あるから、その間奏だけを切る
ことできる?」
「できると思うよ」
安請け合いしたんですが、やってみたらコレができない。
iTunesを使えばすぐできたなぁ。と思ってたんですよ。そいでやってみたん
ですが、アタイがやりたいことは簡単にはできませんでした。(どうにか工夫
すればできるかも?)
音楽編集のフリーソフトをダウンロードすれば簡単にできるとは分かって
いるんだけど、なるべくダウンロードしたくない(安心安全かどうか判断でき
ないから)
ではどうするか?
使っている動画や音楽編集ソフトを駆使しましたよ。ものすごく面倒だった
んだけど、なんとか編集することができました。
まずはMP3を動画編集ソフトでMP4に変換(実際は動画はありません。音
だけです)MP4に変換したデータを別のソフトを使って編集(カット)すると
出来上がったデータはMOV(音声と映像のビデオ形式)になってしまう。
作ったMOV動画を、最初のソフトを使ってMP4動画に変換。次にまた別の
ソフトを使ってMP4をMP3に変換して完成。
1日以上もかかりましたよ。何度も形式を変換したので音質は劣化している
でしょうね。
んで、出来上がった曲をLINE添付でヤムちゃに送ったら。「たまおさぁん
間奏は省いてあるけど、1本にしたのね。曲を間奏の手前で切って、4分割
してほしかったのよ」
始めからそう言っておいてくれればよかったんですが、そうなるとやり直し
やり方は同じなので、2時間ぐらいで分割することができました。
苦労しながらこういう作業をやったんだけど、次(1年後とか)にやるとき
は忘れてるね。(^^)/