渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

貸したら廃車になって帰ってきたリトルカブを修理する

2024年11月30日 | open

貸したら廃車になって帰ってきた
リトルカブを修理する


かわいそうな事になった
バイク
だ。

直し人さんに敬意を抱く。
二輪にはこのように接したい。



国道1号最高標高地点(標高874m)

2024年11月30日 | open

濃霧で視界ゼロの危険な峠道
を86GTで爆走した結果。
【小田原、熱海旅】


ここを学生の時にカワサキの
原付50で通って広島まで走っ
た。パォーンと。


ゴーストはまだ世間に公開前
の原画を見た事がある。
どんな物語かも知らなかった。

 
 



復活再生カラーリング

2024年11月30日 | open



ホンダの N-ONE はデザイン
とても可愛いと思える。


フロントは赤塚不二夫漫画
の拳銃乱射の本官さんみた
いだが。


そして、この色。
プレミアムアイボリーという
らしい。


落ち着きがある色だ。
色番は兵庫ペイントYR631P。

現在バラバラ放置車両にされ
ているビーノは、やがてニア
フューチャーに私
にウィルビ
ーリターンドになる。
そのヤマハのワインちゃんは、
この四輪でも結構観られる

イボリー系の色に全塗
装しよ
うと思っている。

いろいろとあったので、気分
を一新して。

心の在りかは、いっしん虎徹(違

 
自主施工オールペイントのカ
ラーリングは上のホンダ車や
こんな色調のイメージ。
サンドカラーに乳白色が混ざ
ったような色合い。



当該車両の型式は2型になる
SA10Jの2スト車だが、シック
な感じで、この系統の色でも
多分いけるだろうと思う。
造形が旧車と現行車では異な
るので、実際に塗ってみない
と分からないが。

四輪車も二輪車もベージュ系
アイボリー系の色番はいろい
ろあるので、要検討。
アイボリーは真っ白ではなく
象牙のパティーナ(経年変色)
の色合いが多い。
ミルクの濃いミルクコーヒー
みたいな色。

こちらはちょいと白目か。


塗料は色見本帳をよく見て色
番を決めたいと考えている。
コンプレッサーとガンで吹く。
色は関ペPG80シフォンアイボ
リーメタリックZVG/XVGあた
りも良い風合いかも。
スズキ車の純正色。