![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/42291a12c2e101a796a9f318af3c2fb8.jpg)
僕の住んでいるあたりの「今日の汗かき指数」は、4段階のレベル3、「タラタラ」でした。
「じっとしていても汗がタラタラでる
」ということらしいです。
ちなみにレベル1は「サラサラ」。いいですね。なんなら、ハワ○のようなサラサラまで期待しちゃいたい(笑)。それは日本じゃ、さすがに無理かなー。でも、日本ならではの、風通しのいい縁側なんかでサラサラ・・・あぁ、いいですなぁ
。縁側で、ウチワ片手に、枝豆と、ぷ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
。
レベル2は「ジンワリ」。ま、夏ですからね。少々汗ばむ位じゃないと、せっかくの夏が夏らしくないですものね
。いつでもどこでもTシャツ一枚でいられるのって、楽で大好きですよ。
で、「タラタラ」ね。うん、・・・今日あたりは、まさに(笑)。ちょっと動いただけで、エラいことになりました。昼間っから、シャワー欲求が高まります。
さて、そしてこれからきっとやってくる、本格的な夏に多かろう汗かき指数のレベル4は、
「ビッシリ」、ということでした。
うーむ。ビッシリと汗をかくのか。なんだか部活なんかを想像しますな。玉のような汗が、見る見るビッシリと浮き出て来る感じかなー。でも、それこそ、夏の醍醐味って感じねー。
・・・ん、いや、良く見たら「ビッショリ」でした
。すいません(笑)。
ちなみに、この「汗かき指数」、YAHOO!の天気予報内にあります。あなたの住む街の汗かき指数はいかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
。
ちなみに、僕の住む神奈川県東部の来週の週間汗かき指数は、ほとんど毎日「タラタラ」でした(笑)。ひゃー。
写真の苗も暑くてナエーっとしてますね、えぇ、苗だけにね。あ、ひょっとして、・・・オ○ジギャグって、こういうの(笑)?
でも、植物も(プロの方に聞いた、一種のコツ、というか裏技のようなものらしいですが)、「も、もうだめだ。おれ、もう枯れるよ・・・み、水・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
」って位まで追い込んで、・・・そこからさらにまた追い込んで、辛い経験をさせると・・・逆にその後、とっても強く逞しく育つんだそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。
逆に甘やかして(ってわけでもないでしょうが)「ほらほらー飲みなー
」って、普通に与えれば、まあ普通に。しかし間違って水を過度に与えてると・・・極端に逆境に弱く育つばかりか、へたすりゃ途中で根腐りしちゃったりして、もうそこでダメになってしまったりもするんですよね。
これは植物のみならず。動物も、勿論僕たち人間も、同んなじですよね。なので、少々暑くたって、ビッシリだって(笑)、時には「少々辛いなー
」な位が、実は未来の為には丁度良いのだ、と思って、たくましく歩いて行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。
このナエーさん(おそらく豆科の苗さん)も、きっとこの先、美味しい豆をつけてくれることでしょう。その逞しく、美味しい豆で・・・ぷ。いいなぁ(笑)。
ではー。