終わって、1059さんと一緒に夕食を食べに行くことに。
はげ親父は昼飲みしてきたので、この日は直帰するので、二人で行くことに。
最初はおやじダイニングしょうぶへ行ったのですが、祝日なのでか全く灯りがついていなくて休みのよう。
仕方ないので熱田駅前から神宮前の間の商店街で串揚げ屋でも行こうかと言う話になったのですが、途中の「橘」の看板に晩酌セットがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/4794044ecb844ba2ec8b0b31d5311980.jpg)
丁度17時からなので開店すぐの店に入ることに。
予想通りお客は誰もいないので4人テーブルを二人で占拠。
取り合えず「晩酌セット」を2人前。
飲み物はビール、お酒、焼酎とあるけどどうしますかと言われて、ここはお酒にします。ぬる燗でお願いします。
先ずは若芽とホタテの酢味噌和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/11f60dbfb945fa1728f900a9be05d85e.jpg)
お酒は1合徳利で出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/75819a18ea2edc57fd88ea45d148a0a9.jpg)
チビチビ飲みながら、最近1059さんがかみさんと一緒に行っているランチのお店を聞きます。
高島屋の友の会だと期間限定でマリオットホテルのランチと喫茶の券があるそうですが、ランチと言えども結構なお値段ですけど1059夫妻にはノープロブレムみたいです。
そうこうしていると刺身の盛り合わせが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/f84d2a5e39c96f6b8d88be0a6c6741ee.jpg)
晩酌セットは1800円なので、割り振りは刺身盛り合わせが1000円で、小鉢が300円、飲み物500円というところでしょうか。
いつしか話題は墓じまいをどうするかということに。自分自身は海にでも撒いてくれればと思うのですが、今あるお墓はお寺さんとの関係とか親戚縁者の調整も必要で、勝手に決めるわけにもいかずどうしたもんじゃろの~。結構面倒くさい。
飲み物は1杯だけでは足りないのでお酒の追加。「作」があったのでこれを冷で1合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/9c644354acccf94813e083b5ef899945.jpg)
〆に少しお腹が膨れるものをとアナゴ天太巻きを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/7d655c3e9cad2d97c3d429260a684844.jpg)
ここでお茶をもらってお勘定。5880円でしたので1人3千円づつ。
家に帰るとまだ19時前で家族は夕飯前。
私がソファーでまどろんでテレビを見ている間に夕飯となっていました。
はげ親父は昼飲みしてきたので、この日は直帰するので、二人で行くことに。
最初はおやじダイニングしょうぶへ行ったのですが、祝日なのでか全く灯りがついていなくて休みのよう。
仕方ないので熱田駅前から神宮前の間の商店街で串揚げ屋でも行こうかと言う話になったのですが、途中の「橘」の看板に晩酌セットがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/4794044ecb844ba2ec8b0b31d5311980.jpg)
丁度17時からなので開店すぐの店に入ることに。
予想通りお客は誰もいないので4人テーブルを二人で占拠。
取り合えず「晩酌セット」を2人前。
飲み物はビール、お酒、焼酎とあるけどどうしますかと言われて、ここはお酒にします。ぬる燗でお願いします。
先ずは若芽とホタテの酢味噌和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/11f60dbfb945fa1728f900a9be05d85e.jpg)
お酒は1合徳利で出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/75819a18ea2edc57fd88ea45d148a0a9.jpg)
チビチビ飲みながら、最近1059さんがかみさんと一緒に行っているランチのお店を聞きます。
高島屋の友の会だと期間限定でマリオットホテルのランチと喫茶の券があるそうですが、ランチと言えども結構なお値段ですけど1059夫妻にはノープロブレムみたいです。
そうこうしていると刺身の盛り合わせが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/f84d2a5e39c96f6b8d88be0a6c6741ee.jpg)
晩酌セットは1800円なので、割り振りは刺身盛り合わせが1000円で、小鉢が300円、飲み物500円というところでしょうか。
いつしか話題は墓じまいをどうするかということに。自分自身は海にでも撒いてくれればと思うのですが、今あるお墓はお寺さんとの関係とか親戚縁者の調整も必要で、勝手に決めるわけにもいかずどうしたもんじゃろの~。結構面倒くさい。
飲み物は1杯だけでは足りないのでお酒の追加。「作」があったのでこれを冷で1合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/9c644354acccf94813e083b5ef899945.jpg)
〆に少しお腹が膨れるものをとアナゴ天太巻きを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/7d655c3e9cad2d97c3d429260a684844.jpg)
ここでお茶をもらってお勘定。5880円でしたので1人3千円づつ。
家に帰るとまだ19時前で家族は夕飯前。
私がソファーでまどろんでテレビを見ている間に夕飯となっていました。