怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

散歩の途中に空き缶拾い

2008-04-09 20:39:11 | Weblog
日曜日もったいないようないい天気だったのですが、特にやることもなく、子どもたちも勝手にどっかへ出掛けてしまいます。散歩にでも行くかと重い腰を上げたのですが、単に散歩するだけでは芸がないので、資源ごみの袋を持って空き缶拾いもついでにやっていくことにしました。
道に出て少し歩くと結構缶が落ちています。それもスチール缶ばかり。コーヒーの缶が多いのですが、あの小さな缶なのにあろうことかまだ残っているのもあります。拾うと汚いコーヒー液が出てきて最低!!服につかないように袋に入れて歩いていきます。ペットボトルとか紙パックとかもいろいろ落ちているのですが袋をいくつも持って歩くほどのボランティア精神は残念ながら持っていないので、缶以外はみんなパス。どうも空き缶拾いのホームレスの営業妨害みたいな事をしています。でも彼らはスチール缶は拾いませんけどね。
結構一杯になったところで神宮東公園に。勢いで熱田神宮まで行こうかとも思ったのですが、やはりこの袋を持って参拝客の中に混じるのはためらいがあり、熱田駅でユーターンして公園に行ったのです。
公園では、ボランティアと思しきおじいさん(おじさんの私より年上のようでしたのでおじいさんでいいのでは)がゴミを拾っていました。最近は分別がうるさいので私は袋を一つしか持っていなくて空き缶しか拾っていませんでしたが、おじいさんは軍手してトラバサミも持ち本格的に何でも取っていました。ご苦労様です。
最後の桜が咲き誇る中で公園ではシートを広げてお昼を食べている家族があちこちにいて、バーベキューをしている若者グループまでいました。
帰りにはまた別のおじいさんがゴミ拾いをしていて、わたしの一杯になった袋を見て「ありがとう」といわれました。単なる暇つぶしのつもりだったのですが、ちょっといい気持ちになった散歩でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする