翌朝は二日酔いで頭がボーっとして口の中がねちゃねちゃで全く気持ち悪い目覚めでした。二段ベッドの上で寝ていたのですが、夜中にトイレに起きた時はしごがよく分らなくて危うくぶち落ちるところでした。
7時ごろにはみんな朝食に下のコテージへ行きます。私は一人ボーっとしてテレビでも見ていたのですが、何故か「ヤッターマン」しか映らなくて、日曜日の朝はいつも「からだの気持ち」と「がっちりマンデー」を見ているのですが、如何ともしがたく私も食欲ないまま下のコテージへ。
朝食はまたしてもBBさんが大車輪の活躍。鍋の残りの汁で雑炊とさらに私が家の残り物の讃岐うどんの乾麺でうどんを作ってくれました。食欲はあまりなかったのですが、結局私は雑炊1杯とうどんを2杯食べ、みんなもそれなりに食べて完食。残り物を出さずに済みました。ヨーグルトとかジュースが残りましたが手分けして引き取り、生ゴミは最小限に済ませました。
食事を済ませたら後片付けをして、部屋も簡単に掃除して8時半過ぎにはテニスコートへ行きます。
天気は良くて
、今日も暑い。乱打から始めていくのですが、五十肩が痛くてままなりません。右肩に響かないように出来るだけバックで打つようにしていました。
9時過ぎには猫背気味のウッチーが登場。みんな早くからテニスをやっている
のでびっくりしていました。それにしても夏が戻ってきたようで暑い。林ではミンミンゼミが鳴いています。聞いているといつの間にかつくつく法師になっています。どうも一緒には鳴かないみたいで、交替で鳴いているのです。両雄並び立たずというか、鳴いている時は邪魔をするなという暗黙の申し合わせがあるのでしょうか。
昨日同様スズメ蜂が飛び交う中、じゃんけんをしてゲームをはじめました。今回ははげ親父と組んで5組で2回り、勝ったり負けたり、はげ親父の受け狙いの珍プレーありで、11時過ぎまでテニスをしてへとへとになってしまいました。
さすがに11時半ごろにはもういいかとなり、帰る事に。女性陣の野菜が安いので買いたいというリクエストに応えて加子母の産直市場へ寄ってから、付知の日帰り温泉に。10人で行ったら団体割引が効くそうで一人600円のところ500円で済みました。露天風呂に浸かって痛んだ肩をなでなでしてさっぱり。
ここからすぐの付知の道の駅で休憩と昼食にしたのですが、食堂は満員なので屋台のようなところでみんなラーメンとかスパゲッティを食べることに。飲める人は残っていた缶ビールを飲んで、私は太った鮎の塩焼きをつまみに缶ビールでよしとしました。
ここで配車を替え、ヤッターマンがオペ室のマリアさん、内科の谷間の華さんを乗せ、1059さんは猫背気味のウッチーに便乗し、私とOBさんがBBさんに乗せて貰うことに。行きと同じように坂下に回り中津川に。中央道から土岐ジャンクションで環状道に入り豊田へ抜け豊明で降りて23号を経由して我が家へ。私の家には3時半過ぎには着きました。運転してくれたBBさんご苦労様でした。
7時ごろにはみんな朝食に下のコテージへ行きます。私は一人ボーっとしてテレビでも見ていたのですが、何故か「ヤッターマン」しか映らなくて、日曜日の朝はいつも「からだの気持ち」と「がっちりマンデー」を見ているのですが、如何ともしがたく私も食欲ないまま下のコテージへ。
朝食はまたしてもBBさんが大車輪の活躍。鍋の残りの汁で雑炊とさらに私が家の残り物の讃岐うどんの乾麺でうどんを作ってくれました。食欲はあまりなかったのですが、結局私は雑炊1杯とうどんを2杯食べ、みんなもそれなりに食べて完食。残り物を出さずに済みました。ヨーグルトとかジュースが残りましたが手分けして引き取り、生ゴミは最小限に済ませました。
食事を済ませたら後片付けをして、部屋も簡単に掃除して8時半過ぎにはテニスコートへ行きます。
天気は良くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
9時過ぎには猫背気味のウッチーが登場。みんな早くからテニスをやっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昨日同様スズメ蜂が飛び交う中、じゃんけんをしてゲームをはじめました。今回ははげ親父と組んで5組で2回り、勝ったり負けたり、はげ親父の受け狙いの珍プレーありで、11時過ぎまでテニスをしてへとへとになってしまいました。
さすがに11時半ごろにはもういいかとなり、帰る事に。女性陣の野菜が安いので買いたいというリクエストに応えて加子母の産直市場へ寄ってから、付知の日帰り温泉に。10人で行ったら団体割引が効くそうで一人600円のところ500円で済みました。露天風呂に浸かって痛んだ肩をなでなでしてさっぱり。
ここからすぐの付知の道の駅で休憩と昼食にしたのですが、食堂は満員なので屋台のようなところでみんなラーメンとかスパゲッティを食べることに。飲める人は残っていた缶ビールを飲んで、私は太った鮎の塩焼きをつまみに缶ビールでよしとしました。
ここで配車を替え、ヤッターマンがオペ室のマリアさん、内科の谷間の華さんを乗せ、1059さんは猫背気味のウッチーに便乗し、私とOBさんがBBさんに乗せて貰うことに。行きと同じように坂下に回り中津川に。中央道から土岐ジャンクションで環状道に入り豊田へ抜け豊明で降りて23号を経由して我が家へ。私の家には3時半過ぎには着きました。運転してくれたBBさんご苦労様でした。