明け方まで低気圧の通過で雨が降っていて、朝起きてもどんより曇って
いて路面は濡れている。
ほかにやることもない爺さんのゴールデンウィークはこの日で4日目のテニスとなるので厭戦気分たっぷりだったのですが、天気は予報通り昼頃から晴れて
きた。
お昼を食べてうとうとしていたのですが、はっと目覚めていかなくては…
13時45分に家を出て少し早歩き
で瑞穂公園テニスコートへ。
途中本願寺町のコンビニが改装していました。
ここのサークルKは帰りにトイレのマーキングする場所の一つだったんですけど。
コートにはほぼ14時30分の定刻に到着。この日は9番コートでした。
1059さん、はげ親父、OBさん、森の熊さんが乱打
をしていて、タケちゃんマンが今来たところみたい。準備運動して入れ替わり乱打をやっていきます。
一休みしてからじゃんけん


して試合を始めましょう。
ちょうど最初の試合終わった頃にカバちゃんが登場。
それではすぐに練習して試合に入ってもらいましょう。私とタケちゃんマンが乱打に付き合ったのですが、いきなり全力で打ってきます。カバちゃんのバックは力強くて威力満点です。完全に力負けですね。
試合は私とタケちゃんマンが組んでカバちゃん、OBさん組と対戦。ここはカバちゃんのサーブに対する自信喪失と勢い良すぎるショットがオーバーすることにも助けられ3:1で勝利
。
合間にはげ親父はビール
を飲みだすのですが、先回の試合中は飲まない方が調子いいと言う教訓(あたりまえか!)から私はじっと我慢。
しかしビールを飲まなくても次のOBさんと組んだ試合はタケちゃんマン、1059組にいいところなしの0:4の完敗
でした。なぜかOBさんが打ったボールがことごとくオーバーしてしまい、そうなるとこちらもミスをしてしまい、こんなもんでした。
この日は久しぶりに風もあまりなく気温もそこそこ。

湿度は少し高めですが、気温は日陰で24度でした。
6番コートでは学生のクラブなのかすごい人で、コートサイドの座席もいっぱい。通路もふさいでいてトイレ行くにも通るにも邪魔ですね。
次の試合ははげ親父と組んで森の熊さん、カバちゃん組と対戦。この試合は一進一退の展開で2:2の引き分け。
この時点で4時15分過ぎ。この試合で最後ならもうビールを飲んでもいいかとはげ親父に1本貰って、いただきま~す。てっ、やっぱり飲むんかよ。
みんなも早く飲みたいし、もう帰ろうという雰囲気もありましたが、15分あるので2ゲームだけやることに。
最後はカバちゃんと組んではげ親父、OBさん組と対戦。これは予定調和というかお約束通りというか1:1で無事終了。
コート整備して帰るのですが、学生さんの団体のおかげでトイレも更衣室も満員で並んでいる。仕方ないね~
早くしげすしへ行きましょう。

ほかにやることもない爺さんのゴールデンウィークはこの日で4日目のテニスとなるので厭戦気分たっぷりだったのですが、天気は予報通り昼頃から晴れて

お昼を食べてうとうとしていたのですが、はっと目覚めていかなくては…
13時45分に家を出て少し早歩き

途中本願寺町のコンビニが改装していました。
ここのサークルKは帰りにトイレのマーキングする場所の一つだったんですけど。
コートにはほぼ14時30分の定刻に到着。この日は9番コートでした。
1059さん、はげ親父、OBさん、森の熊さんが乱打

一休みしてからじゃんけん




ちょうど最初の試合終わった頃にカバちゃんが登場。
それではすぐに練習して試合に入ってもらいましょう。私とタケちゃんマンが乱打に付き合ったのですが、いきなり全力で打ってきます。カバちゃんのバックは力強くて威力満点です。完全に力負けですね。
試合は私とタケちゃんマンが組んでカバちゃん、OBさん組と対戦。ここはカバちゃんのサーブに対する自信喪失と勢い良すぎるショットがオーバーすることにも助けられ3:1で勝利

合間にはげ親父はビール

しかしビールを飲まなくても次のOBさんと組んだ試合はタケちゃんマン、1059組にいいところなしの0:4の完敗

この日は久しぶりに風もあまりなく気温もそこそこ。

湿度は少し高めですが、気温は日陰で24度でした。
6番コートでは学生のクラブなのかすごい人で、コートサイドの座席もいっぱい。通路もふさいでいてトイレ行くにも通るにも邪魔ですね。
次の試合ははげ親父と組んで森の熊さん、カバちゃん組と対戦。この試合は一進一退の展開で2:2の引き分け。
この時点で4時15分過ぎ。この試合で最後ならもうビールを飲んでもいいかとはげ親父に1本貰って、いただきま~す。てっ、やっぱり飲むんかよ。
みんなも早く飲みたいし、もう帰ろうという雰囲気もありましたが、15分あるので2ゲームだけやることに。
最後はカバちゃんと組んではげ親父、OBさん組と対戦。これは予定調和というかお約束通りというか1:1で無事終了。
コート整備して帰るのですが、学生さんの団体のおかげでトイレも更衣室も満員で並んでいる。仕方ないね~
早くしげすしへ行きましょう。