怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

10月22日瑞穂公園テニスコートの後はいつもの

2016-10-26 07:05:42 | テニス
終って未だ健診結果が気になるOBさんを除いて4人でいつもの「しげ寿司」へ。
着替えていたので少し遅れて行ったのですが、既に料理が出ていてすぐにビールで乾杯。
わかめの酢味噌はもう切れ端だけの状態でした。

味噌をなめてビールをグビリ。
イカと里芋の煮物はお芋さんが美味しくて、まあこの辺は家ではうまくできませんね。

美味しいのでもう1つ追加します。
ビールも追加します。
お寿司屋さんなので刺身系もということでぶりの刺身をお願いします。

もう1品、コハダも。

これは青魚?なのでタケちゃんマンがいるとだめですね。
そろそろ焼酎にしましょうか。
前回は3人だけなのでボトルはまだ残っていました。最も4人で1杯づつでしたけど。
銀杏もお願いします。

さすがに大粒で美味しそう。道で落ちている銀杏とは大きさといい、色つやと言い違うんだな。
ここで大将がサービスで何やら焼き物を出してくれました。

こうなると焼酎のボトルを1本下ろしてください。
森の熊さんの好きなぶりカマ焼きもお願いします。

出てくるとこれが結構大きい。
ブリの連続なのですが、ぶり大根も。

濃い目の味が焼酎にあうんだな~
ここで大将がさらにサービスでコハダの骨煎餅を出してくれます。

ちょっと焼きすぎかなと言っていましたが、ポロポリとしていいつまみになります。
最後の〆はさんまの押し寿司。
デザートの柿が出て、お茶をもらってお勘定。
10150円でしたので一人2500円で150円は基金から出しました。

ここから公園のトイレに立ち寄りつつ歩いて帰ったのですが、さすがにこの日は疲れたのか夜中に右足が攣って痛いの痛くないの…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする