怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

8月5日鶴舞公園テニスコートの後は11時から

2018-08-08 07:06:14 | テニス
終わって紫禁城まで歩いていくと10時58分。
まだ店の前の回転灯は回っていない。
店の中も暗い。扉からのぞき込むとryuちゃんが掃除をしている最中。ドアを叩くと笑顔でどうぞ。
当然ながら一番乗り。店の中では従業員が一人食事を摂っています。何処でもいいのですが、真ん中の席に座りましょう。
席につくなりとりあえず生ビールを3つ。

いや~、危険な暑さの中無事ビール迄たどり着きました。
この日ははげ親父がいないので、鶏料理も大丈夫。
という訳で砂肝のゆず胡椒和え。

ゆず胡椒の辛さがピリリとして美味しい。ビールに合う。
もう一品は干し豆腐サラダ。

これは昔よく食べたのですが、変わらず美味しい。
そして、これぞ鶏料理の定番「からあげ」

丁度料理が出揃ったその時に1059さんが登場
やっぱり肘が痛くてテニスはとてもできないみたいですが、多分紫禁城にいるだろうと食事に来てくれました。
それでは我々はビールをお替りして改めて乾杯
ところで大雨で私が城崎に行きそびれた時、1059さんも白馬東急に行くはずだったのですが、やっぱり特急が停まっていけなかったとか。
その1059情報によるとタケちゃんマンは無事職場復帰したとか。まだ左手はちょっと不自由みたいですが、歩くのは支障ないみたいです。まあ、無理しないでください。
ビールが空いたので私とヤッターマンは「立山」

森の熊さんと1059さんは瓶ビールです。
ここで定番の餃子を2人前。

立山を飲んだら瓶ビールにして〆は

塩味の海鮮焼きそばとソース味の五目焼きそば

お勘定は9800円で一人2500円。200円は基金に入れておきました。まあ、コート代は3人だったのでルールに従い基金から出したのでこの日は赤字でしたけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする