この日は1059さんは法事とかで欠席。BBさんが連続で来るはずはないし、たけちゃんマンは期待しないほうがいいし、ヤッターマンも桑名からはちょっと遠い。
4人集まらないといけないのでえみちゃんには用がなければ来るように言ってあったのですが、果たして時間にコートに着くとはげ親父、森の熊さん、えみちゃんとちょうど4人でした。はげ親父も念のためにとヨイショに電話したそうですが、11時から仕事が入っているとかで自営業は大変です。
入口のホワイトボードには,ACTとATCが並んで書いてあります。私たちはもちろんACTで11番コート。

ところでATCのコートA、B、Cてどういうこと?
天気はいいけど風がちょっとあって、風は結構冷たい。
ちなみに来る途中で見た歯医者さんの気温計は9度でした。

時間があるので念入りにストローク、ボレーと練習してから試合に。
どう組んでも全部の組み合わせをやるので適当に組み合わせします。
最初ははげ親父と組んで森の熊さん、えみちゃん組と対戦。この試合は肝心な時にミスを繰り返して
1:3の負け。
たまにいいショットがあっても、チャンスボールに気負って空ぶったりネットしたりとしていればポイントを稼げるわけがありません。
隣のコートでは小学生らしき男の子?がコーチについて特訓。天気がいいので半そで姿でやっていました。

日差しは暖かいけど風が吹くとちょっと寒いのですけど…
次の試合はえみちゃんと組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。この試合は3ゲームあっさり連取されてしまい、最後の1ゲームを何とかとって、やっとのことで1:3に。
このころになると雲が出てきて、その分まぶしさはなくなったのですが、肌寒くなってきます。

それでも隣のコートの少年は半そででやっています。
最後の試合は森の熊さんと組んでえみちゃん、はげ親父組と対戦。ここは森の熊さんのお力で3:1で勝利。こうして振り返ってみると森の熊さんだけが3試合とも3:1で勝利。私もはげ親父もえみちゃんも森の熊さんと組んだ時だけ勝てて1勝2敗。実力差がはっきりわかってしまいます。
一応3試合で全部の組み合わせをやって12時になったので終了。はげ親父とえみちゃんは車なので帰ります。森の熊さんと二人でどうするかということですが、一昨日も一緒に飲んだばかりなのでこの日はまっすぐ帰ることに。
バスはちょうど行ったところなので地下鉄で帰って、西高蔵の駅近くの串揚げ屋で昼食。

お昼は串揚げ9本とごはんとみそ汁、デザートで900円でしたが、メニューに一口ビールとあったので思わず頼んでしまいました。

コップ1杯のビールが染み入りました。
4人集まらないといけないのでえみちゃんには用がなければ来るように言ってあったのですが、果たして時間にコートに着くとはげ親父、森の熊さん、えみちゃんとちょうど4人でした。はげ親父も念のためにとヨイショに電話したそうですが、11時から仕事が入っているとかで自営業は大変です。
入口のホワイトボードには,ACTとATCが並んで書いてあります。私たちはもちろんACTで11番コート。

ところでATCのコートA、B、Cてどういうこと?
天気はいいけど風がちょっとあって、風は結構冷たい。
ちなみに来る途中で見た歯医者さんの気温計は9度でした。

時間があるので念入りにストローク、ボレーと練習してから試合に。
どう組んでも全部の組み合わせをやるので適当に組み合わせします。
最初ははげ親父と組んで森の熊さん、えみちゃん組と対戦。この試合は肝心な時にミスを繰り返して

たまにいいショットがあっても、チャンスボールに気負って空ぶったりネットしたりとしていればポイントを稼げるわけがありません。
隣のコートでは小学生らしき男の子?がコーチについて特訓。天気がいいので半そで姿でやっていました。

日差しは暖かいけど風が吹くとちょっと寒いのですけど…
次の試合はえみちゃんと組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。この試合は3ゲームあっさり連取されてしまい、最後の1ゲームを何とかとって、やっとのことで1:3に。
このころになると雲が出てきて、その分まぶしさはなくなったのですが、肌寒くなってきます。

それでも隣のコートの少年は半そででやっています。
最後の試合は森の熊さんと組んでえみちゃん、はげ親父組と対戦。ここは森の熊さんのお力で3:1で勝利。こうして振り返ってみると森の熊さんだけが3試合とも3:1で勝利。私もはげ親父もえみちゃんも森の熊さんと組んだ時だけ勝てて1勝2敗。実力差がはっきりわかってしまいます。
一応3試合で全部の組み合わせをやって12時になったので終了。はげ親父とえみちゃんは車なので帰ります。森の熊さんと二人でどうするかということですが、一昨日も一緒に飲んだばかりなのでこの日はまっすぐ帰ることに。
バスはちょうど行ったところなので地下鉄で帰って、西高蔵の駅近くの串揚げ屋で昼食。

お昼は串揚げ9本とごはんとみそ汁、デザートで900円でしたが、メニューに一口ビールとあったので思わず頼んでしまいました。

コップ1杯のビールが染み入りました。