怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

10月16日熱田神宮公園テニスコートの後は1059さんと二人

2022-10-18 14:07:56 | テニス
終わってから1059さんと二人で神宮西へ。
いつものおやじダイニングしょうぶに開店とほぼ同時にご入店。それでも先客が一組いました。

この日はコートで飲んでいないので、まずは生ビールで乾杯。

う~ん、運動の後は美味い。
お勧めからキノコたっぷりサラダを。

きのこたっぷりなので、何となくヘルシーで体にもよさそう。
もう1品、お勧めからイワシのオイル焼き

歳をとったのでトマトも食べられるようになりました。もっともプチトマトで焼いてありイワシの油とニンニクの味で、ほとんどトマトの癖は感じられないからね。
飲みながら話していると1059さんは実家の引き渡しがようやくできたとかで、それまでの荷物の片づけが手間だったみたい。特に残っていた大量の写真の処理に困ったと言っていました。兄妹の写っている写真は兄妹に渡したりしたそうですが、もう二度と見返すことはないとわかっていても捨てられないものです。単なる物ではなくて、それぞれ思い出が残っていて、それにとらわれてしまうと何も捨てられなくなるので始末に困ります。はげ親父は写真は全部スキャンしてCDにしたと言っていましたが、その前の仕分けにも一苦労しそうです。
ビールがなくなったので私はハイボールに。

初めてだったんですけどキリンの「陸」です。作っているところがすぐ横なので見えるのですが、ウイスキーをもう少し入れてよと言いたいぐらいの量しか入れていません。ちゃんと計っているんか~い。
ここで1059さんが串カツを注文。

味噌とソースとポン酢があるのですが、今回はソースで。
もう1品はいかの揚げ物(こじゃれた名前がついていましたが忘れた)

お好みでカレー粉をつけます。
ここで1059さんは日本酒を所望。

たしか石川県の酒で「竹葉」だったかな。
それでは私はもう一度ハイボールで今度は「知多」

いつもながらの愚痴ともいえない馬鹿話をして1時間ほどで終了。
お勘定は5600円。私の方が1杯余分に飲んだので、3千円出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする